今回ご紹介する「ヒューマンエラー対策」関連コースは、ANA整備部門が取組んできたソフト・スキル向上プログラムの中核をなす、『ヒューマンファクターズ訓練』をベースにした研修コースとなります。
個々人の安全意識の向上と人財育成、組織で取り組むべき対策と考え方等を、異なる業種の皆様でもご活用いただけるプログラムとして進化させた研修です。ANA整備部門出身の講師が、安全文化醸成のための知識と経験を駆使して、安全への確かな視点とスキルをもった人材の育成をサポートします。
人間にとってエラーは避けられないものであることを体感したうえで、事故が起こる仕組みを理解します。現場の方から経営層まで、すべての方にヒューマンエラー対策の基礎的な内容をわかりやすく体系的にお伝えします。
クイズや演習を含む座学、ケーススタディ時はグループワークを行います。
開催日 | 2025年5月21日、2025年6月4日、2025年6月20日、2025年7月3日、2025年7月23日、2025年9月1日、2025年9月16日 |
---|
事故や不具合の要因分析と対策の立案を行い、実務に活かせる事故再発防止の管理手法を習得します。ヒアリング⇒DVD視聴実習/分析⇒グループワークを行います。
<注意>本コースは基礎コースを受講した方を対象としています。(前提コース未達の方は申込不可)
開催日 | 2025年5月22日、2025年6月5日、2025年7月4日、2025年7月24日、2025年9月17日 |
---|
ANAのヒューマンエラー対策の全体像を、2日間でご理解いただきます。
ヒューマンエラーやヒューマンファクターズ、事故が発生する仕組みとその対策、航空業界の安全対策など、濃密な内容とすぐに実務に活かせる分かりやすさが好評です。「基礎」+「ヒアリング&分析コース」をセットにしたプログラムです。
開催日 | 2025年5月21日~5月22日、2025年6月4日~6月5日、2025年7月3日~7月4日、2025年7月23日~7月24日、2025年9月16日~9月17日 |
---|
現場がエラーを起こさないための仕組み作り(未然防止策)のポイントと、安全・安心な職場作りに不可欠なリスク管理と、安全文化の醸成に必要な要素についてお伝えします。
<注意>本コースは基礎コースを受講した方を対象としています。(前提コース未達の方は申込不可)
開催日 | 2025年6月6日、2025年9月18日 |
---|
事故や不具合を絶対に起こさないという意識を持ち、責任ある誠実な行動をすることの重要性と、職場にあるエラーに気づき、発信することの重要性を学べます。
<注意>本コースは基礎コースを受講した方を対象としています。(前提コース未達の方は申込不可)
開催日 | 2025年5月23日、2025年7月25日 |
---|
本記事に記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ