ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

若手社員向けコミュニケーション研修のご案内~相手に伝える、相手から引き出すスキルを磨く~

上司の皆さまは、今の若手社員が自分の意見を伝えられず、チーム内での対話が不足していると感じたことはありませんか?

コミュニケーションスキルは、若手社員が自信を持って意見を発信し、チームの一員として活躍するための基盤となります。自ら意見を発信し、相手から声を引き出し、円滑なコミュニケーションを実現する力を養うために、お勧めの若手社員向け研修をご紹介します。

▼eラーニングで自分のペースで学びたい方向け

[HSE713]<eラーニング>アサーティブ・コミュニケーション-発展的・協調的な自己主張

相手とよい関係を築きながら自分の意見を率直に伝えたい方、「依頼する」「NOと言う」「指摘する」など言いづらいと感じることをうまく伝えたい方にお勧めです。

詳細はこちら

[HSE714]<eラーニング>コミュニケーション力を高めるリスニングスキル-傾聴&質問力で受信力を高める-

一方的に話すのではなく相手の意見を引き出しながら話したい方、聴くだけに終始せず話の広がりを得られる傾聴力・質問力を身につけたい方にお勧めです。

詳細はこちら

▼実践的な演習をとおして学びたい方向け

[HSV256]聴き手を惹き込むプレゼンテーション・デリバリー-心をつかむ表現を磨く

聴き手を惹きつけ信頼感を与える話し方・立ち居振る舞い・構成・言葉の表現を身につけたい方にお勧めです。

詳細はこちら

[HSV257]隠れたニーズとホンネを引き出す傾聴・質問力トレーニング

先輩や上司の考えや気持ちを自然な対話で引き出せるようになりたい方、相手自身も気づいていない課題や要望を引き出すスキルを磨きたい方にお勧めです。

詳細はこちら

 

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル