2021年8月、米国PMI®はPMBOK® ガイド第7 版を発行しました(日本語翻訳版は2021年10月発行)。従来のプロセス・ベースから、原理・原則ベースへと記述内容がガラリと変わりました。
プロジェクトの成果を成果物そのものではなく、成果から生み出される価値に視点をあてる、それが、原理・原則ベースです。
市場の動きは、技術革新と働き方変革により、さらに加速し、競争はかつてないほど厳しくなっています。新たな価値を、従来よりさらに早いサイクルで生み出していくプロダクトライフサイクルが求められており、それなくして企業の持続的成長はのぞめません。
当社では、「守りから攻めのプロジェクトマネジメント」をテーマに、さまざまなプロジェクトマネジメントコースをご用意しています。また、そのほかのテーマでもコースを多数ご用意しています。
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU |
---|---|---|---|
PMV092 |
(PDU)デジタル時代のプロジェクトマネジメント(前編)-守りから攻めのPMシリーズ-【バーチャル・クラスルーム】 基幹システムなどに代表される大量データの蓄積、利用を主目的としたSoR(System of Record)から、顧客視点を取り入れて、人や組織、市場、物事などとの関係性を強化するSoE(System of Engagement)へと拡大しています。 従来の社内業務の効率化・利便性改善だけで満足するのではなく、既存ビジネスの高付加価値化や新事業への進出、ビジネスモデルの転換など、顧客視点での企業価値向上をめざす「攻めのPM」へとシフトすることが求められています。 本コースでは、「攻めのPM」で必要となる役割について学びます。 |
0.5日 |
2.5 |
PMV093 |
(PDU)デジタル時代のプロジェクトマネジメント(後編)(演習付き)-守りから攻めのPMシリーズ-【バーチャル・クラスルーム】 顧客視点の価値向上を実現するSoE(Sysytem of Engagement)では、より不確実性が高く、俊敏性が求められます。「攻めのPM」として創造性を発揮していくために、必要なマネジメントスキルを追求するマインドセットを、実践演習を通して学びます。 |
0.5日 |
3 |
CTV070 |
(PDU)1日でわかる今、必要な戦略的IT投資のポイント-変革の時代に生き残るために-【バーチャル・クラスルーム】 関与者とコミュニケーションを取りながらビジネス変革の成功シナリオを共有し、戦略的IT投資でそれを実現するための具体的手法を修得します。 |
1日 |
6 |
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU |
---|---|---|---|
PMV088 |
(PDU)PMBOK® ガイド第7版セミナー【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネジメントのグローバルスタンダードである「PMBOK® ガイド」の内容を学習します。このコースは、PMP®対策講座受講の前提講座です。 |
2日 |
13 |
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU |
---|---|---|---|
PMV096 |
![]() (PDU)ケースメソッドによるPM判断・行動力強化 Part1【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネジャーがよく遭遇する事例を対象に、トラブル原因を分析し、ある時点・ある状況に対してどのような対策が必要かを学びます。数多くの事例に取り組むことで、短期間で実践力を身につけることができます。 |
1日 |
6.5 |
PMV097 |
![]() (PDU)ケースメソッドによるPM判断・行動力強化 Part2【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネジャーがよく遭遇する事例を対象に、トラブル原因を分析し、ある時点・ある状況に対してどのような対策が必要かを学びます。上流工程(企画- 基本設計)を主なテーマとして、数多くの事例に取り組むことで、短期間で実践力を身につけます。 |
1日 |
6.5 |
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU |
---|---|---|---|
PMV065 |
プロジェクトマネジメント基礎【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネジメントを進めるために必要なプロジェクトの概念やプロジェクトマネジメントのための各手法、考え方を、講義と演習を通して学習します。 |
2日 |
- |