ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

どのような人財を育成することが課題ですか?

業界を問わず新入社員に必要なスキルを身に付けさせたい
研修カテゴリー No コースコード コース名 標準日数 概要
ビジネス/ヒューマンスキル 1 HSE126 <eラーニング>ロジカルシンキング基礎‐論理の可視化と論理チェックのポイント‐ 8時間 問題を解決する際や、相手の納得を得られるために伝える際に必要となる、論理的思考の標準的なプロセスと構成を学習します。日々の業務での出来事・経験と自己の成長と結び付けながら思考技術を学習します
2 HSE132 <eラーニング>ロジカルライティング(基礎知識編)‐読み手が納得・行動する文書を作成する‐
6時間 ロジカルシンキングの基礎コースで学んだ論理構造化の手法を使って論理的な文書作成法を学びます。また、読み手が理解しやすい文書作成のスキルを実習を通して身につけます。
3 HSV205 ロジカルライティング(演習編) ‐読み手が納得・行動する文書を作成する‐【バーチャル・クラスルーム】
1日間 ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。
詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。
「ロジカルライティング(基礎知識編)‐読み手が納得・行動する文書を作成する‐」eラーニングコースで学んだ論理構造化の手法を使って論理的な文書作成法を学びます。また、読み手が理解しやすい文書作成のスキルを実習を通して身につけます。
4 HSV230 ロジカルプレゼンテーション基礎【eラーニング(事前学習)+バーチャル・クラスルーム】 1.5日間 ・このコースは、基礎知識を事前動画(2時間)にて学習いただき、研修当日(1.5日間)は演習中心に進めます。
・研修当日は「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。
詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。
・聞き手を納得・行動させるために必要なプレゼンテーションの構成や、効果的に伝えるデリバリー、資料のポイントを学びます。特に、説得力を持って分かりやすく伝えるためのストラクチャリングとストーリーデザインを中心に学びます。実際に「自部門における業務効率化や職場の改善」をテーマに発表し、フィードバックをもとに改善します。
5 HSV243 プレゼンを生き生きさせるビジュアル化技法‐相手を惹きつけるための資料作成‐【eラーニング(事前学習)+バーチャル・クラスルーム】 0.5日間 ・このコースは、基礎知識を事前eラーニング(2時間)にて学習いただき、研修当日(0.5日)は演習中心に進めます。
・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。
 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。
・ビジュアル化は、プレゼンテーションを成功させるための重要な技術の一つです。見やすく、訴求力の高い資料を作成するためのビジュアル化技法を、演習主体で実践、学習します。本コースでは実際にPowerPointスライドを編集します。PCなど、PowerPointを使用できる機器を必ずご用意ください。また、あらかじめお取り組みいただいた事前課題をご用意ください。
6 HSV126 報連相のためのビジネスコミュニケーション基礎【バーチャル・クラスルーム】 1日間 ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。
詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。
・社会人として身につけたい報連相(報告・連絡・相談)の重要性を、グループによる論議やロールプレイを行うことで学習します。
7 HSE135 <eラーニング>WHYで学ぶアカウンティング(基礎知識編) 8時間 「なぜ(Why)」の問いかけを通じて、アカウンティングの必要性を理解しながら、財務諸表を読み解くための基礎知識を学習します。
8 HSE302 <eラーニング>【スキル定着】相手を納得させる論理構成力を磨く 4時間 ロジックツリーやピラミッドストラクチャを何度も作って練習します。例えば、相手を納得させなければならない企画・提案の状況をケースとして設定し、その中で相手を納得させる論理構成をピラミッドストラクチャで作ります。
DXリテラシー 1 DBE069 <eラーニング>考えてみようDX‐デジタルトランスフォーメーション理解編‐ 3時間 デジタルトランスフォーメーションは、あらゆる業種に広がり、あらゆる業務でデジタル化に取り組む必要があります。今、世の中でデジタルによりどのような変革が起きているのか、今後どのように取り組んでいくべきなのかを身近に感じていただきます。
2 DBE041 <eラーニング>考えてみようDX‐ビジネス着想編‐ 3時間 デジタルトランスフォーメーション(DX)に関して持たれがちな「難しそう」というイメージを取り除き、思ったより簡単であるとイメージしていただくためのコースです。DXで何ができるのか、データを活用した事業案やサービス案をどうやって考えればいいかについて、学習します。
3 DBE042 <eラーニング>考えてみようDX-データ活用による業務改善編- 3時間 デジタルトランスフォーメーション(DX)に関して持たれがちな「難しそう」という印象を取り除き、思ったより簡単であるとイメージしていただくためのコースです。これまでのような経験や勘に頼った判断ではなく、データ分析の結果に基づいて、合理的な意思決定をするにはどうしたらいいのかについて、学習します。
4 HSE116 <eラーニング>データ分析手法の理論と適用 14時間 データ分析の理論や作業スキルに加え、各分析手法を適用する際の考え方も学習します。データを手に入れてからレポートとするまでの一連の頭と手の動かし方を学習します。

ITエンジニア向け新入社員研修はこちら

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル