コースコード | HSV269 |
---|---|
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・問題を解決する際や、相手の納得を得られるために伝える際に必要となる、論理的思考の標準的なプロセスと構成を学習します。日々の業務での出来事・経験と自己の成長と結び付けながら思考技術を学習します。 |
到達目標 | ・論理展開の基本が理解できる。 ・論理的問題解決のプロセスを理解できる。 ・本当にそれは問題か、本当にそれは真の原因か、本当にそれは最もよい解決策か、本当にその解決策は実行して成果を生むかをクリティカルマインドを持って確認できる。 |
対象者 | ・問題解決の標準的な進め方を身につけたい方。 ・うまく相手に伝えられないと感じている方。 ・仕事のやり方を概念的に見つめ直したい方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.オリエンテーション 2.論理的思考の基礎知識 3.論理構成の可視化 4.問題解決プロセスへの論理思考の適用 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 12.66 |
学習形態 | グループ演習 |
カテゴリー | 思考力/考え抜く力 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:20の開催とさせていただきます。 ・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥78,100(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|