ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内

「バーチャル・クラスルーム」は、職場や自宅など好きな場所からオンライン接続し、リアルタイムに実施される研修をご受講いただくサービスです。当社では、専門性の高い豊富なコースをバーチャル・クラスルームとしてご提供しています(2020年度9月末時点で269コース、随時拡大中)。
オンラインでの研修に特化したツールを用い、講師への質問、他の受講者とのディスカッション、そしてマシン演習も、オンラインで実現できます。

詳しくは、次の内容をご確認ください。

バーチャル・クラスルームの
特徴やよくあるご質問はこちら

お知らせ

お知らせ一覧

研修ご受講に必要なもの

ご自身の環境またはお手元に、次のものをご用意ください。

  • PC(Windows10以降)またはiPad/iPhone

    PC(Windows10以降)
    または
    iPad/iPhone

  • インターネットに接続可能なネットワーク環境

    インターネットに
    接続可能な
    ネットワーク環境

  • マイクスピーカー

    マイクスピーカー

  • Webブラウザ(Edge/Chrome)

    Webブラウザ
    (Edge/Chrome)

オンライン接続手順

オンライン接続手順※

※接続情報(URL)を記載したメールが当社より配信されます(開始前日に配信予定)
※一部のコースでカメラを利用する場合があります。
  詳しくは、ご受講いただくコースのご案内をご確認ください。

よくあるご質問

ご受講当日までにご確認ください

●事前接続確認のご案内

事前接続確認を通して、バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)に参加できる環境(Webexに接続できること、マイク/スピーカーが使えること)であることを確認できます。事前にご確認いただくことで、研修当日はスムーズに参加できます。

事前接続確認はこちら

●電子教材の利用方法

バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)での教材の提供・利用はWebブラウザからWebシステムSmartSessionを利用して行います。
ログインIDとパスワードは、開催日前日に、当社よりメールにてご案内いたします。
電子教材には、利用者名が透かしで印字されます。

SmartSessionはこちら

電子教材の利用方法の詳細は、下記をご覧ください。

●研修当日の接続方法

(1)開催前日までに配信されたメール内の、接続情報(URL)にアクセスしてください。

開始時刻20 分前から接続可能です。
開始時刻10 分前までにマイク/スピーカの動作確認を完了してください。
音声の発信ができない場合、質問はチャットで受付いたします。

  • ① インターネットに接続できるPC(またはスマートフォン、タブレットなど)、およびマイク・スピーカ(ヘッドセット、またはデバイス内蔵)を準備します。
    ※一部のコースでカメラを利用する場合があります。
      詳しくは、ご受講いただくコースのご案内をご確認ください。
  • ② 当社より送付されたオンライン研修受講案内メールのURL にアクセスし、ログインします。
  • ③ 申込情報と同じ氏名とメールアドレスを入力し、「今すぐ参加」をクリックします。

(2)接続時のご注意

  • 複数デバイスから参加される場合は、アカウントを識別できるよう、名前を「氏名_用途」で記載ください。
    例)日立太郎_音声(スマートフォンなど音声送受信用デバイス)
      日立太郎_画面確認 (PC などチャット・画面確認用デバイス)
  • セッションのパスワードが消えてしまった場合、メールに記載のセッションのパスワードを入力して下さい。
  • アプリケーションのインストールを尋ねられた場合「インストール」や「実行」を選択します。

その他詳しい手順は次のファイルをご確認ください。

※研修中の録画・録音・撮影、および資料の二次利用、研修内容のSNS への投稿は固くお断りいたします。これらの内容が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。

ご受講後にご確認ください

●電子教材のダウンロード方法

研修終了後に、 研修中にSmartSession上でメモした内容を含め、電子教材をダウンロードできます。
WebブラウザからSmartSessionを利用してダウンロードしてください。

SmartSessionはこちら

※ダウンロード期限は、研修終了日より30日間です。
※ログインIDとパスワードは、開催日前日に、当社からのご案内したメールをご確認ください。
※ダウンロードデータには、利用者名が透かしで印字されます。

ダウンロード方法の詳細は、下記をご覧ください。

お問い合わせ

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル