ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

これからITを学びたい方へ!基礎から学べる「eラーニングパッケージ」のご紹介

ITスキルの基礎を体系的に学べるよう、当社eラーニング教材をパッケージ化しました。

学習スタイルは、eラーニング教材を使った自律学習です。
本パッケージでは、自律学習をスムーズに進めていただけるよう、以下サポートが含まれています。

  • ・受講される方向けに、Excel形式の学習計画表をご用意
  • ・受講される方向けに、知識定着を促すアドバイスメールを定期的に配信
  • ・お申込み責任者となる方向けに、進捗確認サポート機能をご用意
     (各受講者の学習進捗を確認いただけるため、フォローアップがしやすい設計です)
       ※詳細はこちら

IT系部門に配属となる新入社員の方に加え、IT系部門へ配置転換される方にもおすすめです。
目的に応じて、2パターンからお選びいただけます。
ぜひご活用ください。

[SJE340]<eラーニング>ITスキル基礎(ライトパッケージ)

最も基本的な9コースからなるパッケージです。(各コースの受講料合計の約40%OFF)

  • <eラーニング>ビジネススキル基礎
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-ハードウェア編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-ソフトウェア編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-情報の基礎理論編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-情報システム編-
  • <eラーニング>アルゴリズムの基礎-フローチャート編-
  • <eラーニング>ネットワーク基礎 I -イーサネットの仕組み-
  • <eラーニング>ネットワーク基礎 II -TCP/IPの仕組み-
  • <eラーニング>データベース基礎

詳細・お申込みはこちら

[SJE341]<eラーニング>ITスキル基礎(フルパッケージ)

最も基本的な9コースに加え、セキュリティ・プログラミング言語・システム開発・プログラムのテスト技法まで含めた20コースからなるパッケージです。(各コースの受講料合計の約50%OFF)

  • <eラーニング>ビジネススキル基礎
  • <eラーニング>ロジカルシンキング基礎-論理の可視化と論理チェックのポイント-
  • <eラーニング>WHYで学ぶアカウンティング(基礎知識編)
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-ハードウェア編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-ソフトウェア編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-情報の基礎理論編-
  • <eラーニング>コンピュータ基礎-情報システム編-
  • <eラーニング>ネットワーク基礎 I -イーサネットの仕組み-
  • <eラーニング>ネットワーク基礎 II -TCP/IPの仕組み-
  • <eラーニング>情報セキュリティリテラシー-セキュリティの必要性と対策-
  • <eラーニング>情報技術者に求められるセキュリティの基礎-要素技術(暗号、認証)編-
  • <eラーニング>データベース基礎
  • <eラーニング>SQL入門
  • <eラーニング>アルゴリズムの基礎-フローチャート編-
  • <eラーニング>システム開発の基礎
  • <eラーニング>運用管理概説
  • <eラーニング>オブジェクト指向概説
  • <eラーニング>Javaプログラミング1(基本文法編)
  • <eラーニング>Javaプログラミング2-基本クラス編-
  • <eラーニング>プログラムのテスト技法

詳細・お申込みはこちら

 

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル
プライバシーマーク
PMI ATPロゴ
くるみんマーク