名古屋研修センタのページへようこそ!
名古屋研修センタでは、今すぐ役立つコースをご用意し、皆さまのお越しをお待ちいたしております。
研修コースは定期開催だけでなく、臨時開催やお客さまのご希望に合わせたコース・日程で開催するオーダー研修など各種準備していますので、お気軽にご相談ください。
IoTの事例は昨今たくさんあります。ただ、いくら事例を見ても、それだけでは自分のビジネスにおける活用は思いつきません。事例で示されるのはそのビジネス、その状況での非常に具体的な話であって、自分のビジネスとは何から何まで条件が違うのですから、どの箇所を参考にすればいいのか分かりません。適度に同じところと違うところが混在する抽象化が着想には必要となります。
このコースでは、データ利活用を以下の9パターンに抽象化し、具体的な利活用例とそれらを抽象化・整理したパターンを交互に見ることで、自らのビジネスに置き換えたデータ利活用のアイディア着想ができます。
・入力の手間を無くせる
・行かなくても確認できる
・OODAループが活気づく
・未然に防げる
・長い付き合いにできる
・コミュニティにできる
・タイムリーにコンタクトできる
・採ってほしい行動を進んで採ってもらえる
・最適化できる
日程 | 2019年6月28日(金) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
受講料 | \28,080(税込) |
IoTシステムでのセキュリティの重要性とセキュリティの適用事例を学習します。
日程 | 2019年7月4日(木) |
---|---|
時間 | 13:00~16:00 |
受講料 | \28,080(税込) |
ビッグデータでは収集したデータを活用する技術が必要です。このコースでは、データ活用技術の一つとして機械学習の導入を学習します。データを活用したシステムに向けた技術を修得できます。
日程 | 2019年7月12日(金) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
受講料 | \43,200(税込) |
このコースでは、ビッグデータの分析やデータマイニングの根底にある、データ分析の理論や作業スキルを学習します。また、理論や作業スキルにとどまらず、各分析手法をビジネスデータに適用する際の考え方もあわせて学習します。
例えば、分析手法適用の際のインプットデータは、目的や仮説に基づいて抽出する必要があります。また、アウトプットの図表からは、「だから何が言えるのか」という、提言につながる考察を抽出する必要があります。このような、データを入手してからレポート作成するまでの一連の思考過程と作業を、Excelを利用した演習を通して学習します。
日程 | 2019年7月18日(木)~19日(金) |
---|---|
時間 | 9:30~17:00 |
受講料 | \81,000(税込) |
住所:〒460-8435
名古屋市中区栄3丁目17番12号 大津通電気ビル4階
電話:(052)269-8940
〒460-8435 名古屋市中区栄3丁目17番12号 大津通電気ビル4階
TEL (052)269-8940