コースコード | DBV175 |
---|---|
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・Tableau のパワーユーザーになるために必要な技能を習得します。データへの接続、計算の使用、ビジュアライゼーションの構築、パラメーターなどの分析の適用、ダッシュボードのカスタマイズなどに関して、より高度な手法を学習します。 |
到達目標 | ・結合、ユニオン、関係を使用して、複数の表からのデータを統合ができる。 ・抽出を使用してパフォーマンスを向上させることができる。 ・Bar in Bar やブレットグラフなどの高度なチャートタイプを構築できる。 ・高度な計算と表計算を使用し、分析用に必要に応じてデータを修正できる。 ・統計テクニックを用いてデータを分析できる。 ・パラメーターと入力コントロールを使用して、オーディエンス分析を支援ができる。 ・誘導形式の分析機能、インタラクティブなダッシュボード設計、ビジュアライゼーションのベストプラクティスなどのテクニックを用いて、より良いダッシュボードを構築ができる。 |
対象者 | より高度なスキルの習得をめざすTableauに習熟したユーザーの方。 |
前提知識 | 「Tableau Desktop 基礎 [前編]」コースを修了しているか、または 3 か月以上の製品使用経験があること。 |
内容 | 1.Tableau Desktop 基礎 [後編]の概要 2.データソースを作成して接続する 3.データ抽出 4.Tableau で計算を使用する 5.メジャーを比較する 6.分布を表示する 7.ビンとヒストグラム 8.高度な表計算 9.パラメーターを作成して使用する 10.データのサブセットを定義する 11.ダッシュボード |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 15 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | ミドル・アプリケーション製品 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、9:30~18:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは11名以上の申し込みがある場合に開催します。 ・このコースは、Tableau社認定トレーニング「Tableau Desktop 基礎 [後編] ( TTD201 )」と同等です。コース詳細は、Tableau社ホームページをご確認ください。 ・このコースの内容は、予告なく変更になる場合があります。 ・このコースの申込締切日は開催35営業日前です。開始日の35営業日前を過ぎてのキャンセルおよび変更は、キャンセル料金として受講料の全額をご負担いただきます。 |
受講料 | ¥264,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|