コースコード | CLV020 |
---|---|
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・サーバ仮想化に関する基礎知識を学習します。 ・コンテナ仮想化に関する基礎知識を学習します。 ・OSS仮想化ソフトウェアに関する基礎知識を学習します。 |
到達目標 | ・サーバを仮想化するための技術概要・今後の動向を説明できる。 ・コンテナ仮想化を支える技術を理解・説明できる。 |
対象者 | ・DXの基盤を支えるサーバインフラ・クラウドインフラに共通する仮想化テクノロジーを知りたいシステムアーキテクト、ソフトウェアエンジニアの方。 ・仮想化システムの提案・構築をする方。 |
前提知識 | 「【マシン演習付き】UNIX/Linux基本使用法」eラーニングコースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
内容 | 1.サーバ/コンテナ仮想化の概要 (1)サーバ仮想化 (2)コンテナ仮想化 (3)コンテナランタイム、コンテナオーケストレーション (4)クラウドネイティブ、サーバレス 2.インフラの仮想化を支える技術群 (1)Intel VT、準仮想化、完全仮想化、Hardware仮想化 (2)Infiniband、RDMA、Intel Persistent memory (3)SDN(AHV、NSX)、SDS(vSAN、NDFS、S2D) 3.OSS仮想化技術 (1)Xen、QEMU、KVM (2)chroot、jail、LXC、Docker (3)CRI、CRI-O、runc (4)Google Borg、Kubernetes (5)Istio、Consul、Knative |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 6.5 |
学習形態 | オンライン(レクチャ) |
カテゴリー | クラウド |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:30の開催とさせていただきます。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥38,500(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|