コースコード | AIV001 |
---|---|
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・本コースでは、ChatGPTを用いてExcelの困りごとを解決したり、自身のスキルを向上させたりする方法を学びます。ChatGPTの使用経験に関しては、はじめて使う方、使い慣れていない方を想定しています。Excelを使い始めてすぐの頃は、関数をいくつか知っていても、現実の複雑なケースにうまく対処するのは難しく感じるものです。本来は時間と経験を重ねて身につけていくExcel技術ですが、対話型AIの活用により、その時間を大幅に短縮して質の高いアウトプットにつなげることができます。使用する関数に迷ったときやうまくいかなくなったときのChatGPTへの質問の仕方など、ケーススタディを通じて実践しながら身につけていきます。 【以下、必ずお読みください】 本研修のハンズオンは「ChatGPT」が利用できる環境であれば受講できます。 ※「ChatGPT」の利用については、受講者ご自身の所属する組織の情報セキュリティルールをご確認のうえご準備ください。 ※事前にご自身のPCで「ChatGPT」への入力操作ができることをご確認ください。 ※本コースの1~3章までは、AIV002「ChatGPTを活用したビジネス文書研修 -文書作成の新スタンダードを学ぶ-」と同等の内容です。 |
到達目標 | ・ChatGPTとインターネット検索を使い分けられる。 ・ChatGPTを用いてExcelに関数を出力させる方法がわかる。 ・ChatGPTに出力させた回答をもとにExcelを操作することができる。 |
対象者 | ・業務でExcelを使う方。 ・Excel初級者(関数を使ったことがある方)。 ・ChatGPTをはじめて使う方、まだ使い慣れていない方。 |
前提知識 | Excelの使用経験があること。 |
内容 | 1.AIの力で一段階上のレベルに立つ 2.対話型AIとは 3.ChatGPTとインターネットを使い分ける 4.ChatGPTでExcelスキルをレベルアップする 5.実践演習 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 6 |
学習形態 | オンライン(レクチャ) |
カテゴリー | デジタル導入 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:00の開催とさせていただきます。 ・このコースの申込締切日は開催の15営業日前です。開始日の15営業日前を過ぎてのキャンセルおよび変更は、キャンセル料金として受講料の全額をご負担いただきます。 ・このコースの内容は、予告なく変更になる場合があります。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥44,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|