ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

知識(わかる)をスキル(できる)に変える。eラーニングの「スキル定着化支援シリーズ」に、論理構成力とビジュアルデザインが加わりました。繰り返し取り組むための設問を多数ご用意し、あなたのビジネススキル定着を支援します。

人が知識を取得し、スキルとして定着するまでには時間とプロセスが必要です。

そしてスキル定着のカギは、知識を概念化し反復することと、実務における状況に応じて複数のスキルを取捨選択しながら自身の行動として実践することにあります。

これを踏まえ、当社では「スキル定着」に特化したeラーニングを開発し、2018年1月から「Javaプログラミングスキル」コースのご提供を開始しました。

そして続く第2弾として、お客様からご要望の多いビジネススキル「論理構成力」と「ビジュアルデザイン」のご提供を開始します。

新社会人に求められるビジネススキルの定番となっている論理思考やプレゼンテーション技法を、新入社員研修だけの知識で終わらせないために。また、中堅社員として多忙を極めるようになるなかで、実務・実践でのスキルの発揮を確かなものとするために。ぜひ、「スキル定着化支援シリーズ」をご活用ください。

ロジックツリーやピラミッドストラクチャを何度も作って練習します。例えば、相手を納得させなければならない企画・提案の状況をケースとして設定し、その中で相手を納得させる論理構成をピラミッドストラクチャで作ります。そうすることで、ロジックツリーやピラミッドストラクチャに対して自分なりの活用シーン、活用の型をイメージできるようになります。ロジカルシンキングを学び、ロジックツリーやピラミッドストラクチャを理解したが、練習の機会が研修や参考書の演習だけで実務に適用するには不安のある方や、もっとさまざまな問題を解いて活用に慣れたい方にお薦めです。

ビジュアル化技法の問題に繰り返し取り組むことで、わかりやすいビジュアル資料のポイントを理解し、自信を持って資料の作成ができるようになります。また、狙った効果を得るために適切な方法を選択してビジュアル資料を作成したり、他者の資料をレビュー、修正したりすることができるようになります。これまで、提案などでのビジュアル資料の作成を我流で行ってきて、改めて効果的な資料作成ポイントを知りたい方や、資料作成は一通りできるが、わかりやすさという点で効果的なものであるか自信が持てない方。見やすい・わかりやすい資料を作成したいが、何に注意すればよいかわからない方にお薦めです。

スキル定着についてもっと知りたい方は、以下のページをご覧ください。
スキル定着化支援シリーズeラーニングコース

▼▼上記コースの関連コースも併せてお薦めします!▼▼

システムシンキング基礎-問題を構成する互いに影響しあう要素の「つながり」を可視化する-

<eラーニング>【ナビ機能付き】グラフィカルトレーニング-思考を図解で強化する-

▼▼好評のスキル定着支援シリーズ「Javaプログラミング」はこちらです!▼▼

<eラーニング>【スキル定着】Javaプログラミング1 (前編)

<eラーニング>【スキル定着】Javaプログラミング1 (後編)

日立製品研修ページリニューアル&基幹システム向け日立製品研修のご案内

4月から当社ホームページはリニューアルしました。トップページでは、「日立製品(JP1)」、「日立製品(uCosminexus、HiRDB、OpenTP1、VOS3・・・)」の専用リンクをご用意していますので、日立製品の研修がさらに探しやすくなっています。ぜひ一度クリックしてみてください。

今回は、基幹システムの実装に関わる日立製品(HiRDB、OpenTP1、VOS3)研修のご案内です。各製品研修では、日立製作所と連携して研修カリキュラムを作成しています。このため、製品をご活用する上で必要なスキルが効率よく修得できます。なお、次のような受講者の声をいただいております。

★受講者の声

  • ● HiRDB

    • とても分かりやすくてよかった。(HiRDB入門)

    • 期待していたこと(パラメータ設計)が演習を通して修得できた。(HiRDBデータベース管理)

    • 現在の業務に活用でき、講師の説明もわかりやすかった。(HiRDBデータベース管理)

  • ● OpenTP1

    • 業務では断片的にしか理解できなかった部分を体系的に学べてよかった。(OpenTP1基礎)

    • 自分の知識向上及び業務チームメンバーへの指導が可能になった。(OpenTP1基礎)

    • 演習問題のやりごたえがあり、講習内容を振り返りながら解くことができたのでよかった。(OpenTP1の設計と運用-Server Base編-)

  • ● VOS3

    • 開発・運用において必要な知識を得られたので、業務へ活用したい。(VOS3基礎1-はじめてのメインフレーム-)

    • TSSなど、今まで何気なく使用していたものがよく理解できた。(VOS3基礎1-はじめてのメインフレーム-)

    • OJTではわからなかった細かな内容がわかってよかった。(VOS3基礎2-JCL-)

これらの製品をご使用中、または、今後ご使用の予定のある方は、この機会にぜひ当社の研修をご利用ください。

 

6月~9月開催の日立製品(HiRDB、OpenTP1、VOS3)開催クラス日程一覧

コース
コード
コース名 開始日 開催
地区
■ HiRDB研修
DBJ064 HiRDB入門-データベース構築編- 2018年6月29日(金) 東京
DBJ092 HiRDBデータベース管理 2018年7月23日(月) 東京
DBJ093 HiRDBアプリケーションプログラミング 2018年8月6日(月) 東京
DBJ095 HiRDBアプリケーションチューニング 2018年8月2日(木) 東京
■ OpenTP1研修
DBJ041 OpenTP1の設計と運用-Server Base編- 2018年7月19日(木) 東京
■ VOS3研修
VSJ016 VOS3基礎1-はじめてのメインフレーム- 2018年7月9日(月) 東京
2018年8月6日(月) 東京
2018年9月3日(月) 東京
2018年9月5日(水) 大阪
VSJ015 VOS3基礎2-JCL- 2018年7月10日(火) 東京
2018年8月7日(火) 東京
2018年9月4日(火) 東京
2018年9月6日(木) 大阪
VSJ011 VOS3システム解説 2018年7月12日(木) 東京
2018年9月6日(木) 東京
VSJ017 VOS3応用-VSAMデータセットの活用- 2018年9月7日(金) 東京
Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル