コースコード | VSJ011 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
アプリケーションスペシャリスト▲2/ITスペシャリスト▲2/ITアーキテクト▲2 |
コース概要 | VOS3システムを管理するために必要となるVOS3の基礎知識や機能を学習します。 |
到達目標 | ・VOS3システムの処理形態を説明できる。 ・仮想空間の構成について説明できる。 ・仮想空間と記憶装置(主記憶・補助記憶)の関係を説明できる。 ・TRUSTの機能について説明できる。 ・システム運用の自動化機能について説明できる。 |
対象者 | VOS3システムを管理する方。 |
前提知識 | 「VOS3基礎 2‐JCL‐」コース/eラーニングコースを修了しているか、または同等の知識があること。VOS3の利用経験が2年以上あると、より理解が深まります。 |
内容 | 1.VOS3の概要 2.各種処理形態 (1)バッチ (2)TSS (3)DB/DC 3.仮想記憶装置のしくみ 4.データ処理の高速化機能 (1)LPAの利用 (2)XPL (3)VSAM HAF (4)VIO (5)SAM ESF 5.セキュリティ管理機能(TRUST) 6.システム運用の自動化機能 (1)AOMPLUS (2)HOPSS3 (3)JP1との連携 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | 集合(レクチャ) |
カテゴリー | VOS3 |
コースフロー | |
備考 | ※このコースは、休講とさせていただきます。 ・このコースは、10:00~17:00の開催とさせていただきます。 |
受講料 | ¥33,000(税込) |