コースコード | SPV060 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
アプリケーションスペシャリスト▲1/プロジェクトマネジメント▲1/ITアーキテクト▲1 |
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)開始についてをご確認ください。 ・OSS(Redmine、Rocket.Chat、Git、Jenkins、Docker、Hubot)を活用したDevOps環境において、頻繁に設計、開発、テストを行うアプリケーション開発手法を体験しながら学習します。DevOps環境の体験は、Lumada Competency Centerを使います。 |
到達目標 | ・DevOpsの概要を説明できる。 ・DevOps環境で基本的なアプリケーションの開発の流れを説明できる。 |
対象者 | DevOpsによるアプリケーション開発を行う予定の方。 |
前提知識 | システム開発に関する基礎知識があること。 |
内容 | 1.概要 (1)デジタルソリューションとシステム開発における課題 (2)DevOpsとは (3)最新OSSを活用したDevOps環境の概要 2.DevOps環境でのアプリケーション開発デモ (1)デモ環境(研修環境)の概要 (2)アプリケーション開発の流れ (3)アプリケーション開発デモ 3.DevOps環境のツールの機能と操作 (1)プロジェクト管理(Redmine) (2)コミュニケーション(Rocket.Chat) (3)ソースコード管理・ソースコードレビュー(Git/GitHub) (4)継続的インテグレーション(Jenkins) (5)ChatOps(Hubot) 4.サンプルによるDevOps体験 (1)DevOps環境での開発フロー (2)演習(プロジェクト管理) (3)演習(開発) (4)演習(リリース) |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 6.5 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:30の開催とさせていただきます。 |
受講料 | ¥44,000(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|