コースコード | SPD002 |
---|---|
コース概要 | DevOpsについての基本的な考え方を学び、DevOpsやアジャイルにおける継続的開発でのテストのアプローチを身につける講座です。DevOpsについてその背景と歴史を学んだうえで、DevOpsの全体のプロセスを俯瞰し、テストの位置づけを明確にし、DevOpsに求められるテストの基礎知識を学びます。また、継続的デリバリーを実現するために必要なデプロイメントパイプラインの概念および、組織文化の変革の勘所を演習を通して学びます。 |
到達目標 | ・基本的なDevOpsの概念を理解できる。 ・DevOpsにおける品質の捉え方、またアジャイルテストにおけるリスクベースドテストを活用したテスト技法の使い分け、自動テストとマニュアルテストの使い分けができる。 ・TDD/ATDD/BDDを活用した自動化テストの基礎が理解できる。 |
対象者 | DevOpsにおけるテストについての基礎を学び、より効果的、効率的なテストを会得したい方。 |
前提知識 | システム開発に関わった経験があること。 |
内容 | 1.DevOps基礎、はじまりと現在 (1)DevOpsとは (2)DevOpsとは~最新動向~ (3)DevOpsと品質 2.DevOpsにおけるテストアプローチとテスト駆動開発の基礎 (1)DevOpsとテストアプローチ (2)TDD/ATDD/BDDによる欠陥予防 3.DevOpsにおけるテスト計画とリスクベースドテスト (1)DevOpsにおけるテスト計画 (2)ソフトウェアとリスク (3)DevOpsとリスクベースドテスト |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 6 |
学習形態 | グループ演習 |
カテゴリー | 品質・技法・信頼性 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは、株式会社SHIFTとの提携コースのため、株式会社SHIFTで開催します。 ・コース実施に必要となるご受講者の個人情報を株式会社SHIFTへ提供いたします。 ・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
受講料 | ¥46,200(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|