コースコード | PMJ024 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
プロジェクトマネジメント▲2 |
コース概要 | リーダシップの基礎知識、リーダとしてのコンピテンシー、チーム内外でのコミュニケーションの基本、チームメンバの動機付けおよび育成方法について、講義と演習を通して学習します。このコースは、PMP®資格更新に必要なポイント(PDU:14ポイント)の取得が可能です。 |
到達目標 | ・リーダシップの基礎知識、リーダとしてのコンピテンシーを説明できる。
・チーム内外でのコミュニケーション、チームメンバの動機付けおよび育成方法について説明できる。 |
対象者 | プロジェクトマネジメント業務を行う方。 |
前提知識 | プロジェクトへの参加経験があり、「プロジェクトマネジメント基礎」コース/eラーニングコース、および「(PDU)ワークショップで学ぶプロジェクトマネジメント実践」コースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
内容 | 1.リーダシップとマネジメント (1)プロジェクトマネジメントにおけるリーダシップの位置づけ (2)リーダシップ・コンピテンシー など 2.優秀なチームをリードする (1)チームが持つポジティブな側面とネガティブな側面 (2)グループから成功するチームへの発展 など 3.変革への対応プロセスと倫理 (1)行動科学とモチベーション (2)価値観と対人関係スタイル など 4.倫理とリーダシップ (1)変化に適応するプロセス (2)倫理的行動のメリット など 5.リーダシップとコーチング (1)なぜ今プロジェクトにおいてコーチングなのか (2)カウンセリング・コーチング・ティーチング など |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | グループ演習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、9:30~17:30の開催とさせていただきます。
・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・PMI®、PMP®、PMBOK® ガイド、はプロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute、 Inc.)の登録商標です。 |
受講料 | ¥97,200(税込) |
講師からの声 | ~このコースで実施する代表的な演習~ <リーダーシップスタイルの選択> 受講者の方が、上司として部下の方に対して、相手の言動から読み取った状況やスキル(成熟度)に応じて、適切なリーダーシップスタイルを選択する方法を学びます。 ⇒この演習で学べるポイント ・相手に対応したリーダーシップスタイルを使い分ける際の考え方が分かります ・相手とリーダーシップスタイルについて合意することを学びます <モチベーションの理解> 自分のモチベーションのタイプを測定ツールを使用し、タイプが同じ受講者同士のグループで、テーマについてディスカッションと通して、モチベーションのタイプの違いについて理解を深めます。また、タイプ毎にモチベーションを上げるインセンティブについても比較します。 ⇒この演習で学べるポイント ・タイプによるモチベーションの源泉が理解できます ・相手のタイプによるマネジメントのポイントが明確になります ・相手のタイプに応じた、モチベーション向上に繋がるインセンティブが明確になります |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|