コースコード | OTJ048 |
---|---|
コース概要 | 生産技術者として必須の電気制御に関する基礎的部分をまとめて効果的に学習することができます。自動機製作総合実習では、チーム別に創造力を働かせて自動機に見立てた作品を考案、配線、動作させることによってシーケンス制御の全貌を理解しながらモノづくりの喜び、達成感を味わうことができます。 ※必要に応じてご自身で宿泊場所の予約をお願いいたします。 ※当コースは2025年10月開始分より価格改定しました。(旧コースコード:OTJ031) |
到達目標 | 自動化設備一般を扱う人が知っておくべき制御と電気に関する基本的な事項(電気と安全、テスタの使い方、シーケンス制御のしくみ、プログラマブルコントローラ(PLC)の機能など)を、初心者にもわかりやすく基礎から体験し、楽しみながら修得できます。 |
対象者 | 生産技術部門の新人や自動機械のオペレータ、製造職場で設備保全業務全般に携わる技能者の方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.電気回路の基礎 2.リレー回路の基礎 3.PLCの機能と使い方 4.シーケンス回路設計入門 5.自動機製作総合実習 6.発表会 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 38.25 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | 製造・モノづくり基盤技術 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、1日目から4日目は8:30~17:00、5日目は8:30~16:30の開催です。 |
受講料 | ¥305,800(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|