コースコード | OTJ025 |
---|---|
コース概要 | 産業用ロボットの教示・検査等に係る業務に従事する労働者全員に対して、労働安全衛生法第59条第3項に基づき特別教育を行うことが法令で義務付けされているロボット特別安全教育を実施します。法令に沿った学科教育と実習を実施しますが、実習に関しては外部主催の同教育と比較し多めに設定しておりますのでロボット初心者の方にも安心して受講いただけます。 |
到達目標 | ロボット操作時に必要な知識を修得できる(合格者には修了証を発行します)。 |
対象者 | 産業用ロボットの教示・検査等に係る業務に従事する方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.産業用ロボットに関する知識 2.関係法令 3.産業用ロボットの教示等の作業に関する知識 4.産業用ロボットの操作方法について 5.産業用ロボットの教示等の作業方法 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 11 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | 製造・モノづくり基盤技術 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、初日は13:00~17:00、2日目は9:00~17:00の開催です。 |
受講料 | ¥55,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|