コースコード | OTJ023 |
---|---|
コース概要 | センサ内蔵製品、計測、生産システムに適用するセンシング技術を修得したい方にお薦めです。このコースでは、センサ種類と原理を学ぶと共に、光・温度センサを用いた実験を通して構成、動作を学びます。各検出対象に応じた最適なセンシング技術の基礎を修得できます。 (※センサネットワークの講習ではありません) |
到達目標 | センサは自動化には不可欠であり、その特質を生かした利用法がセンシングの要になります。このコースでは、その基本となるセンサの基礎特性と動作原理について、実験を通じて学びます。 |
対象者 | 次のような業務に携わり、センサの基礎を修得しようとする技術者の方。 (1)センサを内蔵する製品の設計・検査 (2)センサを用いた自動生産システムや自動検査装置の開発・設計・検査 (3)センサを用いた計測システムの設計 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.センサの種類と動作原理 2.歪みセンサ 3.自動車用センサ 4.センサ動作確認実験‐光センサと温度センサを用いて‐ 5.実験報告書纏め、発表 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 16 |
学習形態 | 集合(レクチャ) |
カテゴリー | 電気・計測制御 |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、初日は8:50~17:30、2日目は8:40~18:00の開催です。 |
受講料 | ¥99,000(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|