コースコード | HSV226 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
職種不問 |
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)開始についてをご確認ください。 ・プレゼンや会議で緊張しがち、あるいは疲労により集中力が低下して業務時間が長くなりがちな全職種の方を対象とします。本研修はプロのビジネスパーソンによる講義を通じて「体の仕組み・状態とパフォーマンス向上の関係性」が理解できます。また、オフィスでも簡単にできるマインドフルネス・ストレッチ・姿勢の改善などを体感して、心身の緊張をほぐし、一つの事柄に集中して取り組む能力を高め、なおかつ高めた集中力を安定して持続させることをめざします。 |
到達目標 | ・普段から呼吸を整える事を意識することで、ストレスを低下させ、思考の整理をスムーズにし、会議時間の短縮や効果的なコミュニケーションが可能となります。 ・姿勢を整えることで、体の凝りや関節への負担が下がり、疲労感を低下させ、集中力を向上させることができるため、業務時間の短縮につながります。 ・ストレッチする習慣を身につけることで、猫背やストレートネックが矯正され、腰痛・肩こりが改善します。 |
対象者 | ・プレゼンや会議など、緊張するビジネスシーンでも集中力を発揮して、重要な局面を打開したい方。 ・仕事のストレスや忙しさから、集中力が下がっていると感じる方。 ・長時間のデスクワークなどで疲労(首・肩・腰の痛み、体が重い・だるい)がたまって注意力が散漫になり、業務時間が長引いていると感じる方。 ・マインドフルネスの基礎知識や実践方法を身につけ、ビジネスパフォーマンスを向上したい方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | ・マインドフルネスの手法(1)(座禅) ・マインドフルネスの手法(2)(味覚編/干しブドウ) ・マインドフルネスの手法(3)(嗅覚編/アロマ) ・身体の状態を確認する ・オフィスストレッチ ・姿勢の見直し |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 6.33 |
学習形態 | グループ演習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:20の開催とさせていただきます。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥71,500(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|