コースコード | HSV202 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
職種不問 |
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)開始についてをご確認ください。 ・いくつかの業務経験を経た方に、よくあるシーンを取り上げ、考え抜けていないことを感じてもらい、どう行動すべきかを考えます。 |
到達目標 | クリティカルに考える(考え抜く)とはどういうことか、理解できる。 |
対象者 | ・日頃「考え抜く」ということが実践できていない方。 ・問題解決を進めるうえで、ロジカルシンキングのスキルを理解しているものの有効活用できていない方。 |
前提知識 | 「ロジカルシンキング基礎」eラーニングコースを修了しているか、または同等の知識があること。 (20年度まで開講しておりました「ロジカルシンキング基礎」をご受講の方は同等とみなします) |
内容 | 1.仮説を持って具体的に考える 2.範囲を広げて考える 3.目的を中心に考える 4.クリティカルな態度で臨む議論 5.そして実務へ |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 3 |
学習形態 | オンライン(レクチャ) |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~13:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥28,600(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|