コースコード | HSJ186 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
職種不問 |
コース概要 | メンバが話したいことを話すミーティングとは何か、またメンバの自主性が上がっていく会話とは何か、をロールプレイングを通して体系的に学習します。 |
到達目標 | ・メンバと適切な信頼関係構築ができる。 ・メンバのモチベーションを向上させながら、意図したフィードバックを伝えることができる。 |
対象者 | ・部下、後輩を持つ全ての方。 ・そもそもメンバとどのように会話したらよいかわからない方。 ・メンバの本音を引き出せない方。 ・自分に自信がなく、メンバに厳しいフィードバックを伝えられない方。 ・こんなことを伝えたら、パワハラに繋がってしまうのではないかと心配な方。 ・メンバにどうコミットさせればよいか、モチベーションを少しでも上げるにはどうしたらよいかわからない方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.One on Oneミーティング (1)One on Oneミーティングとは (2)メンバの経験学習サイクルを促進させる (3)コーチングとの違い 2.One on Oneミーティングの効果 (1)メンバの視点 ・タイムリーに相談できるメリットとその効果 (2)リーダの視点 ・メンバのさまざまな情報を得ることで指導・育成に役立てる ・メンバとの関係性を強化する 3.One on Oneミーティングの注意点 4.One on Oneの基本スキル ‐メンバがリーダに忌憚なく話す条件とは‐ (1)信頼関係の構築/アクティブリスニング (2)目的や背景を伝える (3)適切な頻度の設定 (4)アジェンダの設定 (5)リーダの話す時間は2割 5.フィードバックの目的 (1)メンバの学びを深める3つの働きかけ ・ティーチング、コーチング、フィードバック (2)フィードバックの目的 6.フィードバックのスキル (1)相手のパフォーマンス観察 (2)メンバの学びを深める3つの働きかけ (3)パフォーマンス強化のための伝え方 (4)パフォーマンス改善のための伝え方 7.ロールプレイング 8.振り返り |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | 集合(レクチャ) |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、9:30~17:30の開催とさせていただきます。 |
受講料 | ¥37,800(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|