コースコード | HSE301 |
---|---|
コース概要 | 提案などの場において、内容を伝達するのに資料を活用する機会は多いです。その資料がビジュアル化されていることで、よりわかりやすく迅速に、かつ誤解なく、相手に伝達することができます。このコースでは、ビジュアル化技法の問題に繰り返し取り組むことで、知識としてのビジュアル化技法からより実践的なポイントを押さえたビジュアル化技法を身につけます。 |
到達目標 | ・わかりやすいビジュアル資料の作成ポイントを踏まえ、自信を持って実践できる。 ・実現したい効果を狙い、適切な方法でビジュアル資料を作成できる。 ・他者の作成した資料も、具体的な効果とそれに到達するための方法を踏まえ、適切にレビューできる。 |
対象者 | ・ITエンジニア(若手・中堅)の方。 ・提案などでビジュアル資料の作成が必要だが、これまでは我流で行ってきており、改めて効果的な資料作成ポイントを知りたい方。 ・資料作成はひととおりできるが、それがわかりやすさという点で効果的なものであるか自信が持てない方。 ・見やすい・わかりやすい資料を作成したいが、何をポイントにしたらよいかわからない方。 |
前提知識 | ビジュアル化技法について、基本的な知識があること。 |
内容 | 1.レイアウトドリル 2.色彩ドリル 3.図解ドリル 4.表ドリル 5.グラフドリル |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 4 |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | 目的別(その他/おすすめeラーニング) |
コースフロー | |
備考 | 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・開始日にかかわらず学習終了日は3月31日になります。 ・説明画面と説明文(音声なし)で学習するタイプのeラーニングです。(音声再生環境は不要です) ・このコースは、ライトワークス社より提供いたします。 ・コース実施に必要となるご受講者の個人情報をライトワークス社へ提供いたします。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥11,000(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|