コースコード | HSE126 |
---|---|
コース概要 | 問題を解決する際や、相手の納得を得られるために伝える際に必要となる、論理的思考の標準的なプロセスと構成を学習します。日々の業務での出来事・経験と自己の成長と結び付けながら思考技術を学習します。 |
到達目標 | ・論理展開の基本が理解できる。 ・前提から結論までの論理のつなぎかたを理解できる。 ・事実としての正しさを考える論理的問題解決のプロセスを理解できる。 |
対象者 | ・問題解決の標準的な進め方を身につけたい方。 ・うまく相手に伝えられないと感じている方。 ・仕事のやり方を概念的に見つめ直したい方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.論理的思考の基礎知識 (1)意味論と構文論 (2)論点と切り口 (3)問題解決のプロセス (4)仮説検証サイクル (5)挙げる(拡散思考)/絞る(収束思考)/確かめる(事実による検証) 2.構文論の基本 (1)演繹法のポイント (2)帰納法のポイント 3.構文論力の向上の方法 (1)ピラミッドストラクチャによる論理構成の可視化 (2)「なぜそう言えるの?」と「だから何が言えるの?」 (3)「なぜ大事な論点が漏れていないと言えるの?」 (4)「話の筋が通っているってどういうこと?」 4.意味論力向上の方法 (1)選択肢を挙げる/絞り込む手法 (2)問題解決のプロセスへの論理思考の適用 【関連キーワード:新人 新入社員 ビジネス基礎】 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 8 |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | 目的別(その他/おすすめeラーニング) |
コースフロー | |
備考 | 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・開始日にかかわらず学習終了日は3月31日になります。 ・収録した講義画面と講師の音声で、集合研修に参加しているような臨場感ある受講ができるタイプのeラーニングです。(説明音声の文字起こし情報をご覧いただけるので、音声再生環境がなくても学習いただけます。) ・このコースは、ライトワークス社より提供いたします。 ・コース実施に必要となるご受講者の個人情報をライトワークス社へ提供いたします。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥18,700(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|