コースコード | HSE121 |
---|---|
コース概要 | 部下または新規配属者などを指導する立場の方が、OJTを効果的に進めるためのポイントを学習します。コーチングのさまざまなスキルを活用した、部下指導に役立つ内容です。このコースは演習を含みません。演習を通して理解を深めたい方は、「コーチング基礎」コースの受講をお薦めします。 |
到達目標 | ・コーチングの基本概念を説明できる。 ・コーチングが有効である場面を説明できる。 ・コーチングスキルを部下指導に活用できる。 |
対象者 | 部下または新規配属者などを指導する立場の方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.コーチングとは 2.コーチングの活用場面 3.コーチングの基本スキル (1)傾聴 (2)確認 (3)承認 (4)質問 (5)提案 4.GROWモデル 5.コーチングスキルをOJTに活かすポイント |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 4 |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | チームで働く力 |
コースフロー | |
備考 | 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・開始日にかかわらず学習終了日は9月30日になります。 ・収録した講義画面と講師の音声で、集合研修に参加しているような臨場感ある受講ができるタイプのeラーニングです。(説明音声の文字起こし情報をご覧いただけるので、音声再生環境がなくても学習いただけます。) ・このコースは、ライトワークス社より提供いたします。 ・コース実施に必要となるご受講者の個人情報をライトワークス社へ提供いたします。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥11,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|