コースコード | GBD001 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
職種不問 |
コース概要 | 一般的な「勝つ」ためのディベートではなく、情理と論理を総動員しながら相手の意見を尊重し、学びながら自分の意見もしっかりと主張する体験の場を提供します。講師の深い経験と実践に裏づけされたファシリテーションにより、グローバルビジネスパーソンとして無理なくレベルアップできます。キーワードは、空(くう)(ハラ)で考えることであり、日本文化に根ざした、お互いを啓発しあうディベートを通して新たなビジネス領域(道)を切り拓きます。 |
到達目標 | ・英語環境の中で、情理と論理を総動員した議論を通して相互に学びあい真理を探究することが自然なこととしてとらえられ、実践できる。 ・グローバルコミュニケーションの中で、日本人としての強みを発揮できるようになる。 |
対象者 | 中堅のITエンジニア職、営業職で新事業、新サービス創出、グローバル事業に携わる方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.はじめに (1)日本のビジネスパーソンに求められるもの (2)グローバルコミュニケーション能力とは 2.論理の基本を体感する (1)「Why Because」の解説 (2)「Why Because」ゲーム 3.情理と論理が融合するディベート (1)情理と論理が融合するディベート体験 (2)納得をめざす六角ディベート体験 4.まとめ |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | グループ演習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、9:30~17:00の開催とさせていただきます。
・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・このコースは日本語、英語(TOEIC500点程度(目安))両方で実施されます。 |
受講料 | ¥55,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|