コースコード | DBV149 |
---|---|
コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・大規模データベースの運用管理に必要となるOracle Database のアーキテクチャへのより深い理解と、効率的なデータベース管理方法について学習します。 |
到達目標 | ・Oracle Databaseインスタンスの管理ができる。 ・記憶域構造の作成および管理ができる。 ・データベースの監視とパフォーマンスの管理ができる。 ・バックアップの取得と簡単な障害からのリカバリができる。 ・データベース・リソース・マネージャの管理ができる。 ・監査管理ができる。 |
対象者 | ・Oracleデータベースを運用する方。 ・ORACLE MASTER Silver DBA 2019の資格取得をめざす方。 |
前提知識 | 「Oracle Database : 管理クイック・スタート」コースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
内容 | 1.はじめに 2.Oracleインスタンスの構造 3.Oracle Databaseの管理ツール 4.初期化パラメータおよびインスタンスの起動/停止 5.サーバー側の構成 6.ユーザーの管理 7.制御ファイル、REDOログ・ファイル、データファイル 8.領域管理その1 9.UNDOデータの管理 10.データ同時実行性の管理 11.Oracle Data Pump 12.データベース・パフォーマンスの監視 13.パフォーマンスの管理:SQLチューニング 14.メモリー管理 15.マルチテナント・コンテナ・データベースおよびプラガブル・データベース 16.バックアップおよびリカバリ: 概念と構成 17.バックアップの作成 18.データベース・リソース・マネージャの使用 19.監査 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 21 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | 基盤製品(データベース) |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~18:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは、日本オラクル株式会社との提携コースです。コース実施に必要となるご受講者の個人情報(氏名とメールアドレス)を日本オラクル株式会社へ提供いたします。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
受講料 | ¥247,500(税込) |
空席状況 | :空席あり | :残り4席以内 | :満席 | :受付終了 |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|