| コースコード | DBV055 |
|---|---|
| コース概要 | ・このコースは「バーチャル・クラスルーム(オンライン研修)」での提供となります。 詳しくは、「オープン研修(日立講習会)」のバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)のご案内をご確認ください。 ・具体的な業務を想定しながら、リレーショナルデータベースの論理設計、物理設計、性能設計に必要な基礎知識を、机上演習を通して学習します。 |
| 到達目標 | リレーショナルデータベースの論理設計、物理設計、性能設計に関する基礎的な手法を理解し説明できる。 |
| 対象者 | リレーショナルデータベースの設計に関する知識を必要とする方。 |
| 前提知識 | 「データベース入門」コース、または「データベース基礎」eラーニングコースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
| 内容 | 1.データベース設計の概要 2.ボトムアップアプローチによるデータベース論理設計 (1)ボトムアップアプローチによるデータベース論理設計の流れ (2)正規化 (3)ER図の作成 (4)確認作業‐トップダウンアプローチの観点からの確認‐ 3.データベース物理設計 (1)テーブル関連図とテーブル定義書の作成 (2)領域配置図の作成 4.データベース性能設計 (1)インデックス設計 |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 6 |
| 学習形態 | オンライン(レクチャ) |
| カテゴリー | 基盤製品(データベース) |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、10:00~17:00の開催とさせていただきます。 ・オンライン研修(バーチャル・クラスルーム)にお申込みの方は、必ず事前に接続確認をお願いします。 【事前接続確認はこちら】 https://www.hitachi-ac.co.jp/pdf/service/opcourse/VirtualClassroom/d_vc_flow.pdf |
| 受講料 | ¥33,000(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|


