コースコード | DBJ121 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
職種不問 |
コース概要 | NVIDIA JetsonNanoを用いてAIエッジコンピューティングのファーストステップを学びます。エッジ装置への学習済みモデルおよびアプリケーションの、デプロイから実際に動かすまでの一連の流れを学ぶことで、現場で動かすAIエッジ機器について学ぶことができます。自動運転デモでは、JetsonNanoを搭載したJetbotを用いて実際に車の模型で自動走行を体験します。使用したJetbotは研修終了後お持ち帰りいただき、研修後もご自身で試していただくことができます。 |
到達目標 | ・AIエッジコンピューティングの概要を説明できる。 ・ディープラーニングで学習したモデルをエッジ機器にデプロイするための基本的な流れがわかる。 ・現場に設置するエッジコンピュータのイメージができる。 |
対象者 | ・IoT事業に携わるSEおよび開発者の方。 ・AIエッジ機器の開発に携わる方。 ・ディープラーニングの推論処理の実装に携わるデータ分析部門の方。 |
前提知識 | ・ディープラーニングの基礎を理解している。 ・Pythonの基本文法を理解しており、数十行レベルのコーディングができる。 |
内容 | 1.ディープラーニング概要 2.GPU製品の使い分け 3.JetsonNanoハンズオン(1)-簡易アプリの実装体験- 4.JetsonNanoハンズオン(2)-データ収集とアノテーション体験- 5.Jetbotハンズオン-RoadFollowing:道路自動走行- 6.振り返り、質疑応答 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | 12 |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、10:00~17:00の開催とさせていただきます。 ・このコースの申込締切日は開催の14営業日前です。開始日の14営業日前を過ぎてのキャンセルおよび変更は、キャンセル料金として受講料の全額をご負担いただきます。 ※別途ご案内いたします。 |
受講料 | ¥165,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|