コースコード | DBE344 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
ITアーキテクト▲2/ITサービスマネジメント▲2/ITスペシャリスト▲2/アプリケーションスペシャリスト▲2/カスタマサービス▲2 |
コース概要 | MySQLデータベース管理者および開発者向けの基礎となる内容について学習します。 |
到達目標 | ユーザー権限の保護、リソースの制限事項とアクセス制御の設定、およびバックアップとリカバリの基礎、ストアド・プロシージャ、トリガーおよびビューの作成および使用方法について修得できる。 |
対象者 | MySQLの知識修得をされたい方。 |
前提知識 | 「基礎から学ぶSQL‐現場で使える力をつける‐」コースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
内容 | 1.概要 2.MySQLアーキテクチャ 3.システム管理 4.サーバー構成 5.クライアントおよびツール 6.データ型 7.メタデータの取得 8.トランザクションおよびロック 9.InnoDBストレージ・エンジン 10.他のストレージ・エンジン 11.パーティショニング 12.ユーザー管理 13.セキュリティ 14.テーブルの保守 15.データのエクスポートおよびインポート 16.MySQLでのプログラミング 17.ビュー 18.MySQLのバックアップおよびリカバリ 19.レプリケーションの概要 20.パフォーマンス・チューニングの概要 21.まとめ |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・収録した講義画面と講師の音声で学習するタイプのコースです。(音声の再生環境が必須です。)
・このコースは、Oracle社が提供するトレーニング・オンデマンドコースです。 お申し込みの際は、下記URLの「トレーニング・オンデマンドについて」内の学習利用環境を必ずご確認ください。 http://www.oracle.com/jp/education/tod-video-viewing-2111198-ja.pdf ・このコースは、日本オラクル(株)が提供するダウンロード可能な電子ファイル教材「eKit」(PDF)を使用します。 ・このコースのマシン演習の利用可能日数は、サービス有効期間90日の内の連続した6日間です。 ・受講に必要な情報は、開始日以降にOracle社よりメールにてご連絡いたします。 ・このコースの実施およびOracle社からのメール送信に必要となる、ご受講者の個人情報をOracle社へ提供いたします。 ・学習開始日10営業日前を過ぎてのキャンセルおよび変更は、キャンセル料金として受講料の全額をご負担いただきます。 ・このコースの内容、受講料、開催日程は予告なく変更される場合があります。 ・ご利用最終日は、16:00まで利用可能です。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境、お申込方法をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥275,400(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|