コースコード | CLJ007 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
アプリケーションスペシャリスト▲1/ITスペシャリスト▲1/ITアーキテクト▲1 |
コース概要 | ・仮想デスクトップ用仮想マシンの作成から、管理、クライアントでの接続までの一連の作業を実機ベースで行い、デスクトップ仮想化環境を構成する各種サーバ類の役割を学習します。
・複数の仮想デスクトップ構成パターンを実装し、各方式の特徴(長所/短所)を学習します。 |
到達目標 | デスクトップ仮想化の実現に必要なシステムインフラの構成と役割を説明できる。 |
対象者 | デスクトップ仮想化ソリューションを提案・構築する営業、SEの方。 |
前提知識 | サーバ仮想化の基礎知識があること。 |
内容 | 1.デスクトップ仮想化の仕組み (1)デスクトップ仮想化とは (2)デスクトップ仮想化のシステム構成 2.仮想デスクトップの作り方 (1)仮想デスクトップへの接続の流れ (2)仮想デスクトップ用仮想マシンの作成 (3)仮想デスクトップ接続用クライアント 3.デスクトップ仮想化 導入の注意点 (1)ライセンス (2)デスクトップ仮想化システムのボトルネックについて |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | マシン実習 |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・このコースは、9:30~17:00の開催とさせていただきます。
・このコースの内容は、予告なく変更になる場合があります。 |
受講料 | ¥38,500(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|