触れて学ぶDockerの基礎【アイ・ラーニング ライブ配信】| コースコード | CDV018 |
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル |
ITアーキテクト▲1/ITスペシャリスト▲1/アプリケーションスペシャリスト▲1 |
| コース概要 | アプリケーション開発者に限らず、クラウドネイティブへの移行を目指す方々向けの基本スキル取得コースとして必要最低限な内容をコンパクトに提供するシリーズです。当コースでは、初学者向けにコンテナ技術とDockerの概要からDockerの導入、コンテナおよびイメージの基本操作までコンテナ技術の基本動作原理とコンセプトをご説明します。 |
| 到達目標 | ・コンテナ技術の基本動作原理とコンセプトを理解する。 ・Dockerの用途に応じた導入と基本的なコマンド操作が可能になる。 ・目的に適したコンテナ・イメージの作成ができる。 ・レジストリからのイメージの取得や共有ができる。 ・マルチコンテナ環境のアプリケーション構築が可能になる。 |
| 対象者 | システムのクラウドネイティブへの移行をめざす方々、または開発者の方。 |
| 前提知識 | 基本的なLinuxの知識と操作スキルをお持ちのこと。 |
| 内容 | 1.コンテナ技術/Dockerの概要 2.Docker基礎 3.Docker導入 4.Dockerコンテナの基本操作 5.Dockerイメージの基本操作 6.ネットワーク 7.データ管理 7.Docker Compose |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 6.5 |
| 学習形態 | マシン実習 |
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、9:30~17:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは、株式会社アイ・ラーニングの提携コースです。コース実施に必要となるご受講者の個人情報を株式会社アイ・ラーニングへ提供いたします。 ・オンラインでのコミュニケーションツールは Zoomを使用いたします。あらかじめミーティング用Zoomクライアントが導入されたパソコンをご準備ください。 Zoomクライアントが使えない環境の場合、Zoom Webクライアントでご受講いただけます。オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に) および オンラインクラス利用条件 をご一読いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。 ●オンラインクラス受講ガイド(Zoomでご受講の前に)https://www.i-learning.jp/service/it/topics/centra.html#zoomguide ●オンラインクラス利用条件https://www.i-learning.jp/application/onlineclass.html#online ・このコースの申込締切日は開始日の12営業日前です。クラス開催判断は、クラス開始日の10営業日前です。クラスキャンセルの場合には10営業日前にご連絡させていただきます。 ■テキストについて ・各クラスとも、電子テキスト(PDF)を事前に配布いたします。ご受講の際には、テキスト閲覧用デバイスをご用意いただくことをお薦めいたします。 ・当コースは、電子テキスト(PDF)のご提供のみとなり、印刷テキストには対応しておりません。 ■受講者メールアドレスについて ・各クラスとも、電子テキストおよび受講のご案内を、受講者の方のメールアドレス宛てに送付させていただきます。 ・お申し込み時に受講者ご本人のメールアドレス入力が必須となります。 |
| 受講料 | ¥55,000(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

