<eラーニング>COBOLプログラミング基礎編(フローチャート)| コースコード | CBE004 |
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル |
ITアーキテクト▲1/アプリケーションスペシャリスト▲1 |
| コース概要 | COBOLの文法と、ファイル処理プログラムの構造を理解し、データ印刷のプログラムを学習します。 |
| 到達目標 | ・各DIVISIONとSECTIONの役割を理解し、コーディングできる。 ・データの構成を説明できる。 ・プログラムの構造化ができる。 ・データの入出力処理、移動処理をコーディングできる。 ・繰り返し処理をコーディングできる。 ・印刷プログラムのポイントを理解し、作成できる。 |
| 対象者 | COBOLで業務処理プログラムを開発する方。 |
| 前提知識 | アルゴリズムの基礎知識があること。 |
| 内容 | 1.COBOLの基礎知識 2.データ加工のプログラム 3.データ印刷のプログラム 4.修了試験 |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 16 |
| 学習形態 | eラーニング |
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・開始日にかかわらず学習終了日は3月31日になります。 ・説明画面と説明文(音声なし)で学習するタイプのeラーニングです。(音声再生環境は不要です) ・このコースには、マシン演習はありません。 ・このコースは、「COBOLプログラミング基礎編(フローチャート)」自習テキストとあわせて利用されることを推奨します。 ・処理の図式化にはフローチャートを使用します。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
| 受講料 | ¥25,300(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

