ITIL®は2019年2月に新バージョンITIL®4をリリースしました。ITIL®v3(2011edition)は「サービスプロバイダが顧客に価値を提供する」一方的な観点でしたが、ITIL®4は「サービスプロバイダと顧客が価値を協創する」観点に変化しています。またITIL®4の認定スキームも大きく変化しています。当社では、ITIL®4対応コースの第1弾として、2020年7月から用語や概念を理解できるファンデーションコースを開催し、皆さまにご提供しています。
Based upon AXELOS® ITIL® materials. Material is used under license from AXELOS Limited. All rights reserved.
出典:株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック」 https://www.itpreneurs.co.jp/itil-4/#p2
・サービスマネジメント分野において第一歩を踏み出したい
・旧来のITIL®や類似したベストプラクティスについて知識を有しており、ITIL®4について新たに学びたい
・ITIL®ファンデーション資格を取得したい
コース
コード |
コース名
|
日数
|
---|---|---|
ITJ013
|
![]() ITIL®4ファンデーション(認定試験付) ITIL®4は、ITサービスマネジメントのベストプラクティスです。本コースでは、用語や概念からITIL®4のコアコンセプトを学習します。PMP®資格更新に必要なPDU(18ポイント)の修得が可能です。 |
3日
|
ITIL®は管理フレームワークであり、考え方の切り口や枠組みを提供します。日本国内ではITIL®v3からITIL®4への本格的な認定スキームの移行が始まっていますが、必ずしもITIL®4が全ての組織の事業戦略、ニーズ、業務遂行に適合するとは限りません。ITIL®v3に適合する組織もあると考えられます。そのような組織においては、ITIL®v3 研修のご受講をお薦めします。
コース
コード |
コース名
|
日数
|
---|---|---|
ITJ014
|
![]() ITIL®ファンデーション(ITIL®2011対応)(認定試験付) ITIL®は、ITサービスマネジメントのベストプラクティスです。このコースでは、ITIL®にて紹介されたライフサイクルモデルを学習します。本コースは、PMP®資格更新に必要なPDU(18ポイント)の修得が可能です。 |
3日
|
コースのお申し込みから受講後までの流れや各種操作方法などについてご案内します。