実験・実習で学ぶ電子回路基礎| コースコード | OTJ040 |
|---|---|
| コース概要 | 実践的な電子回路を深めたい若手技術者を対象に、実習を中心に理論と実際の確認、PCによるシュミレーションを行うことにより理解を深めます。また、実験・実習を通して、回路設計に役立つポイントも学べます。 ※当コースは2025年10月開始分より価格改定しました。(旧コースコード:OTJ037) |
| 到達目標 | 本講座は一人一台の機材を基本に、実験・実習を中心に理論と実際の確認を行うことにより理解を深めます。また、理論と実際の違いについても自ら体験していただきます。製品設計に役立つポイントなどもあわせて指導します。 |
| 対象者 | 一般的な電気電子の基礎知識を有し、実践的な電子回路の理解を深めたい方、または若手回路設計者、生産技術、品質保証の技術者の方。 |
| 前提知識 | 電気の基礎知識があること。 |
| 内容 | 1.電気の法則 2.交流回路 3.半導体、ダイオード、トランジスタ 4.オペアンプ、コンパレータ 5.回路シミュレーション: DC解析(温度パラメータ含む)、AC(周波数)解析、過渡解析、FFT解析、動作点解析、ノイズ解析、シミュレーションでの信号源の作り方 6.実験(一人一機材) |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 27.84 |
| 学習形態 | マシン実習 |
| カテゴリー | 電気・計測制御 |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、1日目から3日目は8:50~17:00、4日目は8:50~16:10の開催とさせていただきます。。 |
| 受講料 | ¥235,400(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

