産業用ロボットの教示と基本操作習得| コースコード | OTJ024 |
|---|---|
| コース概要 | 法令で義務付けられている、産業用ロボットの特別安全教育(教示)の受講に加え、基本的なロボットの操作方法を、実習をメインに修得できます。 |
| 到達目標 | 産業用ロボットの特別安全教育(教示)の受講修了証の発行と共に、基本的なロボットの操作方法を修得する。 |
| 対象者 | ロボットをこれから使用・監視・導入しようとする部門の方。 |
| 前提知識 | 特に必要としません。 |
| 内容 | 1.産業用ロボットに関する知識 産業用ロボットの種類 2.各部の機能および取扱いの方法 3.産業用ロボットの教示等の作業に関する知識 4.教示等の作業の方法 5.関係法令 6.産業用ロボットの操作の方法 7.産業用ロボットの教示等の作業の方法 8.メーカ,ロボット形状による操作方法の違いの体験実習 9.外部機器との接続体験実習 |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 22.5 |
| 学習形態 | マシン実習 |
| カテゴリー | 製造・モノづくり基盤技術 |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、8:30~17:00の開催とさせていただきます。 |
| 受講料 | ¥165,000(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

