実践!Javaプログラミング| コースコード | OJJ020 |
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル |
ITアーキテクト▲2/アプリケーションスペシャリスト▲2/ソフトウェアデベロップメント▲2 |
| コース概要 | Javaアプリケーション開発者に必要な実用的かつ保守性の高いプログラムの作成ノウハウを学習します。 |
| 到達目標 | ・開発効率を向上するための機能を利用したプログラミングができる。 ・プログラムの実行効率を向上する際の観点を説明できる。 ・変更容易性を意識したプログラミングの効果や観点を説明できる。 |
| 対象者 | ITエンジニア職、若手・中堅の方でJavaでアプリケーションを開発する方。 |
| 前提知識 | 「Javaプログラミング2(基本クラス編)」コース/eラーニングコースを修了しているか、または同等の知識があること。 |
| 内容 | 1.設計におけるノウハウ (1)凝集度と結合度 (2)アクセス範囲を限定する 2.プログラミングにおけるノウハウ (1)EoDを意識したプログラミング (2)実行効率を意識したプログラミング (3)変容容易性を意識したプログラミング 3.開発演習 |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | |
| 学習形態 | マシン実習 |
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースはバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)に変更してご提供いたします。詳しくは「実践!Javaプログラミング【バーチャル・クラスルーム】」をご確認ください。 ・このコースは、10:00‐17:30の開催です。 ・このコースの内容は、Java SE7以降に対応しています。 |
| 受講料 | ¥66,000(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

