ネットワーク基礎| コースコード | NWJ103 | 
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル  | 
		アプリケーションスペシャリスト▲1/ITスペシャリスト▲1/ITアーキテクト▲1 | 
| コース概要 | コンピュータネットワークで利用される技術や、コンピュータネットワークの構築に必要な基礎知識を総合的に学習します。 | 
| 到達目標 | ・LANの構成要素(ハード/ソフト)について説明できる。
 ・OSI基本参照モデルに対応したネットワークの基本動作を説明できる。 ・イーサネット、IPv4、TCP/UDPの基本について説明できる。  | 
	
| 対象者 | ネットワーク技術者をめざす方、業務の中でネットワークの基礎知識を必要とする方、小規模なネットワークを構築・運用する方。 | 
| 前提知識 | 特に必要としません。 | 
| 内容 | 1.ネットワークの基礎知識 2.プロトコル 3.ネットワークインタフェース層 4.インターネット層 5.トランスポート層 6.アプリケーション層 7.ネットワーク機器 8.インターネット  | 
	
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | |
| 学習形態 | 集合(レクチャ) | 
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | このコースは、9:30~16:30の開催とさせていただきます。 | 
| 受講料 | ¥55,000(税込) | 
| 講師からの声 |  このコースは、コンピュータネットワークの知識を必要とするすべての方を対象とした、ネットワーク分野の導入部となるコースです。 コンピュータネットワークがすっかり身近になった昨今、様々な立場の方にネットワークの知識が必要とされます。実際にネットワークの設計・構築・管理をおこなう技術者、システムの開発や営業を行う方、そして、一般の利用者においても、ネットワークの知識を求められることが多くなっています。 このコースでは、様々な立場の方に必要となる共通の基本知識について、用語の単位で詳しく調査を行い、学習項目を定めています。また、講義の際は図やPC実習などを用いながらわかりやすく解説しており、導入コースとして最適な内容となっています。 ネットワークについて学びたい方は、まずはこのコースの受講をご検討ください。  | 
	
| 空席状況 | 
		 | 
	
		 | 
	
		 | 
	
		 | 
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 | 
|---|

