高評価をねらえる提案書作成‐顕在・潜在ニーズに訴求する‐| コースコード | HSJ200 |
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル |
セールス▲2 |
| コース概要 | 評価者に選ばれやすい提案を、RFPを受領してから提出するまでの期間で、効果的に作成するための方法を学習します。演習を通して、顧客のニーズを満たす品質の高い提案書を作成するための、提案戦略/スケジュール/章立て/枠割分担の方法を修得します。 |
| 到達目標 | ・無駄な作業を減らし、提案書内容の質を高めるための提案書作成計画のポイントが説明できる。 ・短い時間で訴求力のある提案書を作成するポイントが説明できる。 ・提案書の章立てやキーメッセージの組み立て方を理解できる。 |
| 対象者 | ・ITエンジニア職、営業職の方で、提案書をチームで効率よく書くにはどうすればよいか、迷われている方。 ・提案活動を一つのプロジェクトとして捉え、体系的・戦略的にマネジメントされた提案活動が必要だと感じている方。 |
| 前提知識 | 1年以上の業務経験があるか、または同等の知識があること。 |
| 内容 | 1.提案書作成戦略の策定 2.コンテンツプラン (1)コンテンツプランとは (2)プロポーザルアウトライン (3)解決策の検討 (4)価格検討 3.提案活動の疑似体験 4.振り返りとまとめ |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | |
| 学習形態 | グループ演習 |
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・同じコースをバーチャル・クラスルーム(オンライン研修)として開催する日程があります。詳しくは「高評価をねらえる提案書作成‐顕在・潜在ニーズに訴求する‐【バーチャル・クラスルーム】」をご確認ください。 ・このコースは、10:00~18:00の開催とさせていただきます。 ・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
| 受講料 | ¥72,600(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

