コースコード | HSE708 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
カスタマサービス▲1/セールス▲1 |
コース概要 | 情報の伝達は速く正確であることが求められます。情報の可視化は「考えや情報をうまく伝えられない」「伝わるまでに時間がかかる」という悩みを解決するための技術の一つです。 このコースでは、「思考を視覚化するヒント」「図解の基本的なパターン」「美しく分かりやすい図解を作るための基本セオリー」のポイントを中心として、整理され、伝わりやすい情報の可視化技法の基本手法を学習します。 |
到達目標 | ・文章や口頭の説明では伝えにくいような概念を、ダイレクトにイメージとして伝達するためのコツを理解できるようになる。
・自分なりの実践の仕方を身につけられるようになる。 |
対象者 | ・資料(Webページや提案資料など)を作成するさまざまな場面で、言葉で表現すると伝わりにくい概念などを、ダイレクトに伝わるイメージを美しく、かつ一目で伝わるようにしたい方。
・基本となる知識を短時間で手軽に知りたい、または改めて整理したい方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.オリエンテーション 2.情報を可視化する意義 3.情報を図で整理する基本 (1)情報整理のコツ (2)演習:情報を整理する 4.情報を図で表現する基本 (1)図で可視化するための基本要素 (2)要素を組み合わせた基本パターン (3)応用パターン (4)表とグラフ (5)演習:情報に最適な図を選ぶ 5.Officeアプリケーションを用いたグラフィック化 (1)文字と数字 (2)位置揃え (3)囲みと余白 (4)表とグラフ (5)演習:Excelでグラフィックを活用する (6)演習:Wordでグラフィックを活用する (7)演習:PowerPointでグラフィックを活用する 6.総合演習 7.修了試験 |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・学習終了日は3月31日になります。 ・説明の画面と説明テキストで学習するタイプのコースです。(音声の再生環境がなくても学習できます。) ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境、お申込方法をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥11,000(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|