コースコード | HSE043 |
---|---|
ITスキル標準 職種/レベル |
カスタマサービス▲1/セールス▲1/プロジェクトマネジメント▲1 |
コース概要 | 自他尊重のマインドに基づいて、自分の考えや気持ちを明快に伝えるアサーティブコミュニケーションを学習します。 |
到達目標 | ・アサーティブの考えを理解できる。
・自己主張が対人関係に与える重要性を認識できる。 ・自分の日頃の伝え方・聞き方を認識できる。 |
対象者 | コミュニケーション能力を高めたい方。 |
前提知識 | 特に必要としません。 |
内容 | 1.アサーティブとは 2.なぜアサーティブになれないのか 3.それぞれの自己表現の特徴からみた考察 4.考え方をアサーティブにする 5.なぜアサーティブを身につけるのか 6.アサーティブ行動になるために |
教材サンプル | |
標準学習時間 | |
学習形態 | eラーニング |
カテゴリー | |
コースフロー | |
備考 | ・終了日は9月30日になります。 ・収録した講義画面と講師の音声で学習するタイプのコースです。(音声の再生環境が必須です。) ・このコースは、学び直しシリーズのeラーニングコースです。すでに業務で実践経験があり、知識・スキルを体系的に学ぶことにより、さらに意識を高めたり、業務の効果・効率を向上したい方のために、集合研修の講義の一部分をダイジェストコースとしてeラーニングで提供するものです。 ・このコースは、集合研修「(PDU)アサーティブ・コミュニケーション‐職場に活かせる建設的コミュニケーションスキルの向上‐」コース(HSJ125)と同等の内容です。 ・このコースは、インターネットによる研修のため、パソコンとWeb環境が必要です。 ・お申し込みの前に必ず学習利用環境、お申込方法をご確認ください。なお、ご利用にあたっては、ご受講者とお申込責任者の方のE-Mailアドレスが必須となります。 |
受講料 | ¥10,800(税込) |
空席状況 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
---|