プログラミングはじめの一歩‐Pythonで学ぶアルゴリズム入門‐| コースコード | DBJ123 |
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル |
ソフトウェアデベロップメント▲1 |
| コース概要 | このコースでは、プログラミングに必要な「順次/分岐/繰り返し」の考え方を (1)フローチャートでの表現 (2)Pythonを用いた実装 の手順で学習します。 研修ではPythonを用いてプログラミングしますが、本研修で学習する内容はプログラム言語を学習するうえで言語を問わず必要になる知識になります。そのため、Python以外の言語でこれからプログラミングを学習する方でもご受講いただけます。※プログラミング経験者は本コースを受講する必要はありません。※本コースはPythonの文法を学習するコースではありません。 |
| 到達目標 | ・プログラムの制御構造である「順次/分岐/繰り返し」について説明できる。 ・Pythonを使って、「順次/分岐/繰り返し」を組み合わせたプログラムを作成できる。 |
| 対象者 | はじめてプログラミング言語を学習する方。 |
| 前提知識 | 特に必要としません。 |
| 内容 | 1.ソフトウェア開発とプログラム 2.簡単な命令を実行してみよう 3.データを使ってみよう 4.条件によって異なる処理を実行しよう 5.同じ処理を繰り返してみよう 6.これまでの内容を使って、処理の流れを考えてみよう |
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | 6 |
| 学習形態 | マシン実習 |
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、10:00‐17:00の開催です。 |
| 受講料 | ¥33,000(税込) |
| 空席状況 |
|
|
|
|
|---|
| 研修会場 | 開催日程 | 日数 | お申し込み | 空席状況 | 臨時 |
|---|

