情報システム導入を成功させる要件定義とベンダー折衝の実践ポイント| コースコード | CTJ046 | 
|---|---|
| ITスキル標準 職種/レベル  | 
		セールス▲2/セールス▲3/アプリケーションスペシャリスト▲3/ITスペシャリスト▲3/ITアーキテクト▲3 | 
| コース概要 | 要件定義とベンダー折衝を通して、情報システム導入を成功に導く方法論を解説します。特にパッケージ・システム導入を事例として、各種のチェックリストや問題解決技法のテンプレート使用して具体的な進め方を修得します。 | 
| 到達目標 | ・要件定義作業の進め方、ベンダ提示資料の検討の方法について説明できる。 ・社内手続き、業務改善・管理基準・ルールの改定と整理ができる。 ・要件定義作業成果物の不安、未了および不確定の扱いについて検討できる。  | 
	
| 対象者 | 企業内の情報システム部門で情報システム導入に携わる方。 | 
| 前提知識 | ・情報システムの開発に携わった経験があること。 ・これから情報システム開発に携わる方で3年以上の実務経験があるか、または同等の知識があること。  | 
	
| 内容 | 1.要件定義とは 2.作業充実の要点とリスク回避 3.要件定義作業とユーザ対応 4.検討作業と整理技法 5.要件定義の事例 6.ユーザ資料の作成要領 7.まとめ  | 
	
| 教材サンプル | |
| 標準学習時間 | |
| 学習形態 | グループ演習 | 
| カテゴリー | |
| コースフロー | |
| 備考 | ・このコースは、10:00~17:30の開催とさせていただきます。 ・このコースは、機能要件の明確化と委託先との交渉に関する実務を中心に扱っており、クラウドサービスの非機能要件については扱っておりません。 ・このコースは、グループ演習を中心とした構成のため、研修効果の観点から最少開催人数を設けさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。 ・このコースの内容は、予告なく変更になる場合があります。 ※このコースは、休講とさせていただきます。  | 
	
| 受講料 | ¥44,000(税込) | 

