市場の動きは、技術革新と働き方変革により、さらに加速し、競争はかつてないほど厳しくなっています。
新たな価値を、従来よりさらに早いサイクルで生み出していくプロダクトライフサイクルが求められており、それなくして企業の持続的成長はのぞめません。
当社では、「守りから攻めのプロジェクトマネジメント」をテーマに、さまざまなプロジェクトマネジメントコースを多数ご用意しています。ぜひ、ご活用ください。
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU
|
---|---|---|---|
PMV112 |
![]() 顧客視点の価値向上を実現するSoE(Sysytem of Engagement)では、より不確実性が高く、俊敏性が求められます。従来の社内業務の効率化・利便性改善だけで満足するのではなく、既存ビジネスの高付加価値化や新事業への進出、ビジネスモデルの転換など、顧客視点での企業価値向上をめざす「攻めのPM」として創造性を発揮していくために、必要なマネジメントスキルを追求するマインドセットを、実践演習を通して学びます。 |
1日 |
6 |
CTV076 |
![]() ー守りから攻めのPMシリーズー【バーチャル・クラスルーム】 関与者とコミュニケーションを取りながらビジネス変革の成功シナリオを共有し、戦略的IT投資でそれを実現するための具体的手法を修得します。 |
1日 |
6 |
コース
コード |
コース名
|
日数
|
PDU
|
---|---|---|---|
PMV110 PMV111 |
(PDU)ケースメソッドによるPM判断・行動力強化 Part1【バーチャル・クラスルーム】 (PDU)ケースメソッドによるPM判断・行動力強化 Part2【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネージャがよく遭遇する事例を対象に、トラブル原因を分析し、ある時点・ある状況に対してどのような対策が必要かを学びます。数多くの事例に取り組むことで、短期間で実践力を身に付けることができます。 Part2では、上流工程(企画-基本設計)を主なテーマとした数多くの事例に取り組みます。 |
1日 1日 |
6 6 |
PMV101 |
(PDU)実現可能性を高めるスケジュール・マネジメント【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトにおけるスケジュールは、プロジェクトにかかわるすべての人がプロジェクトの全体像を理解し、適切な行動をとることができるための案内図です。このコースでは納期を守るためのスケジュール作成から工程管理までのスケジュール・ マネジメントの基礎を学ぶことができます。 |
1日 |
6 |
PMV100 |
(PDU)1日で学ぶプロジェクトのリスクマネジメント【バーチャル・クラスルーム】 リスクマネジメントはすべてのプロジェクト計画に関連するスキルでありマネジメントの中核です。このコース では、プロジェクトマネージャならびにリーダの経験者がご自身のプロジェクト 経験をもとに課題に対するディスカッションを行い、ご自身が気付いていなかった新たなリスクを認識、対策のバリエーションを見出すことができます。 |
1日 |
6 |
PMV102 |
(PDU)プロジェクト関係者と良好な関係を築くためのステークホルダーマネジメント【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトの複雑度やスピード感が高まる中、顧客や上級マネジメント、関連部署などプロジェクトに影響を与えるステークホルダーは複雑化しています。プロジェクトではステークホルダーの関与を促進し、協力的な関与を引き出すことが、プロジェクトの成功に直結します。このコースではステークホルダーの特定・分析、コミュニケーションの観点によりステークホルダー・マネジメントの基礎を学ぶことができます。 |
1日 |
6 |
PMV108 |
(PDU)PMBOK® ガイド第7版セミナー【バーチャル・クラスルーム】 プロジェクトマネジメントのグローバルスタンダードである「PMBOK® ガイド」の内容を学習します。このコースは、PMP®対策講座受講の前提講座です。 |
2日 |
12 |