プロジェクトやチームでリーダーとしての役割を担っている皆様は、リーダーとして、メンバーがやりたいことを把握されていますか。
メンバーの話に耳を傾けたり、意見を求めているでしょうか。メンバーを観察して、彼らのスキルや意欲を引き出すような関わりができているでしょうか。
リーダーがメンバーにどう関わっていくかによって、プロジェクトやチームの成果が変わります。リーダーは、メンバーに求められる役割を共有し、彼らのキャリアを考えたうえで、中長期的な目標とアクションプランを作成する必要があります。
では、メンバーのニーズを適切に把握するにはどうしたら良いでしょうか。メンバーのモチベーションが低いとき、どのような関わりが必要でしょうか。日立講習会では、これらのお悩みや課題の解決にお役立ていただける研修を多数ご用意しています。
特に、以下の方にお薦めの研修です。メンバーのパフォーマンス向上のためにもぜひご活用ください。
コース コード |
コース名 | 日数 / 標準学習時間 |
---|---|---|
HSJ186 | ![]() 部下のパフォーマンスを高めるOne on Oneミーティングとフィードバック 【概要】メンバーが話したいことを話すミーティングとは何か、またメンバーの自主性が上がっていく会話とは何か、をロールプレイングを通して体系的に学習します。 |
1日 |
HSJ179 | ![]() 半日でレベルアップ!コーチング実習 【概要】コーチングセッション時につまずきやすいポイントをGROWのフレームを意識しながら、再確認します。信頼関係の構築、傾聴、承認、質問、フィードバック、提案の基本スキルも学び直します。 |
0.5日 |
HSJ079 |
コーチング基礎 【概要】コーチングのさまざまなスキルを活用した、部下指導に役立つ演習を中心とした内容です。部下または新規配属者などを指導する立場の方が、OJTを効果的に進めるためのポイントを学習します。 |
1日 |
HSJ147 |
(PDU)目標達成のためのコーチング実践 【概要】メンバーの目標達成を支援するためのコーチングのスキルを学習します。 また、キャリアコーチングを学習することで、メンバーの中長期的キャリア達成を支援できます。 |
2日 |
HSE047 |
<eラーニング>【学び直し】コーチング基礎 【概要】部下または新規配属者などを指導する立場の方が、OJTを効果的に進めるためのポイントを学習します。コーチングのさまざまなスキルを活用した、部下指導に役立つ内容です。集合研修(HSJ079:コーチング基礎)のエッセンスをeラーニングで学習できます。 |
4時間 |
HSE097 | ![]() <eラーニング>コーチングマニュアル 【概要】コーチング技術を活用してコーチング時に何をすればよいか、ガイドとして確認できます。相手のモチベーションを上げ、目標を明確にし、自らが解決策を導き出すための後押しになります。 |
1時間 |
コースのお申し込みから受講後までの流れや各種操作方法などについてご案内します。