ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

「産業用ロボットの教示と基本操作習得」研修のご案内

産業用ロボットとは、工場で使用される機械装置のことで、組み立てや搬送などの作業を自動化するために使用されます。労働力不足などを背景に自動化のニーズは世界的に見ても依然として高く、産業用ロボットの必要性がますます高まっていくと言われています。

本研修では、産業用ロボットの基本的な操作方法に加え、コンベアや各種センサー類を活用した搬送システムの構築を通して産業用ロボットの活用方法等を体感的に学習します。また、産業用ロボットの教示などに係る業務の従事者に対して、労働安全衛生規則で受講が義務付けられている特別安全教育を実施致します(修了証を発行致します)。

コース概要

OTJ024「産業用ロボットの教示と基本操作習得」(3日間)

法令で義務付けられている、産業用ロボットの特別安全教育(教示)の受講に加え、基本的なロボットの操作方法を、実習をメインに修得できます。

開催日程(3日間) 2024年7月3日~7月5日

詳細はこちら

 

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル