ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

株式会社 日立アカデミー

コース選びのポイント

「所有から利用へ」

 クラウドコンピューティングの拡大は、ICTシステムの在り方を変え、技術者に求められる知識も変えていきます。まさに現在はクラウド時代といえるでしょう。

 クラウド時代に求められる技術者とは、クラウドコンピューティングに対する豊富な知識はもちろんのこと、クラウドコンピューティングの技術基盤であるサーバ仮想化や、BYODに対するデスクトップ仮想化など、クラウドコンピューティングを実現するための仕組みに精通している技術者です。
 また、エンタープライズシステムでは、クラウドが持つ可用性や拡張性の特性を活かし、システム要件に合わせてプライベートクラウドとパブリッククラウドを適切に組み合わせることが注目されています。

 そこで日立講習会では、クラウド時代の技術者育成に活用できる、クラウド/サーバ仮想化のフローをご用意しています。
 OSSのクラウド基盤であるCloudStack/OpenStackや、Microsoft 社のクラウド/サーバ仮想化技術であるMicrosoft Azure/Hyper-V、VMware 社の仮想化プラットフォームであるVMware vSphereなど、ベンダを問わないコースをご用意しています。
 なお、サーバ仮想化のみならず、デスクトップ仮想化を取扱うコースもご用意しており、今後投資が進むといわれている分野もバッチリです。

 ぜひ、皆様の実務に必要な分野を選んでいただき、日立講習会をご活用ください。

クラウド基盤の基礎知識や技術を修得したい方

クラウド基盤の基礎知識や技術を修得したい方のコースフロー

サーバ仮想化の基礎知識や技術を修得したい方

サーバ仮想化の基礎知識や技術を修得したい方のコースフロー

VMware認定資格の取得をめざす方

VMware認定資格の取得をめざす方のコースフロー

デスクトップ仮想化の基礎知識や技術を修得したい方

デスクトップ仮想化の基礎知識や技術を修得したい方のコースフロー

クラウド環境で動作するアプリケーションを開発する方

クラウド環境で動作するアプリケーションを開発する方のコースフロー

ご利用ガイド

コースのお申し込みから受講後までの流れや各種操作方法などについてご案内します。

Facebook公式ページ Linkdin公式ページ YouTube公式チャンネル