ページの本文へ
Region / Language
Japan(Japanese)
Global(English)
お問い合わせ
検索
検索
株式会社 日立アカデミー
サービス
サービストップ
オープン研修(日立講習会)
オーダー研修(個別開催)
人財育成コンサルティング
ナレッジマネジメント支援
研修運営
研修会場
資料ダウンロード
はじめての方へ
選ばれる理由
ご利用ガイド
Q&A
ニュースリリース・メディア掲載情報
会社情報
会社情報トップ
ごあいさつ
会社概要
所在地
沿革・歴史
自社の取り組み
健康経営への取り組み
CSRへの取り組み
採用情報
採用情報トップ
ニュースリリース・メディア掲載情報
会社情報
採用情報
サービス
研修会場
資料ダウンロード
はじめての方へ
選ばれる理由
サイトトップ
職種紹介一覧
グローバル研修開発担当職
CONTENTS
新卒採用エントリー
経験者採用情報
トップページ
採用サイトトップ
会社を知る
3分でわかる日立アカデミー
会社概要
仕事を知る
職種一覧
研修開発・インストラクタ職
研修オペレーション職
ビジネスパートナリング職
戦略企画職
グローバル研修開発担当職
LTサービスエンジニア職
コンテンツ開発技術職
社員を知る
社員インタビュー 一覧
働く環境を知る
オフィスツアー
福利厚生
キャリア・人財育成制度
採用情報
求める人物像
よくある質問
新卒採用情報
経験者採用情報
経験者採用応募ページ
グローバル研修開発担当職
日立のビジネスをグローバルにリード
できる人財を
育成する
仕事内容
Work
グローバルリーダーシッププログラム
の企画・開発・運営
日立グループを対象にリーダーシップ研修を企画・開発・運営しています。研修参加者の多くは日立グループの海外リーダー人財。海外ビジネススクールとも連携し、「日立のリーダーシップ」を人財育成を通して伝えています。
日立グループのミッション・戦略実現
に
向けた国内および海外拠点との密な
連携
私たちの研修にとって重要なことは、日立グループのミッションや戦略に沿っているということです。そのため日立製作所の人財部門との協力連携はもちろん、海外拠点とも連携し、国・地域を越えた人財育成機会の提供を実現させています。
人財育成への熱意と
組織内外への
新たな価値創出
研修以外でも人財育成の機会を創出しています。
海外グループ会社のHR部門を含む人財育成関連プロジェクトへの参画や、当社内でのグローバル対応人財の強化など、さまざまな領域で、新たな価値創出を狙っています。
この職種で身に付くスキル
Skills you will get
グローバル・コミュニケーション力
英語でのファシリテーション力
研修・人財育成関連イベントの企画力と運営力
ステークホルダーとの調整力
海外ベンダーとの交渉力
時差も考慮した効率的なスケジュール管理力
1週間の業務スケジュール例
Weekly Schedule
グローバル研修開発担当職の
1週間のスケジュール例
この職種の先輩インタビュー
世界と渡り合える人財を育てて、
日立を真のグローバル企業へ。
謝 里珂
Xie Like
MBA|2018年卒
職種一覧へ戻る
業務連絡・資料作成
顧客の要望を満たす研修の実現に向け、メンバーと議論しながら各種打ち合わせの設定や資料の作成を進めていきます。
具体的には、
・研修目的、対象者の明確化といった企画の根幹についての資料作成
・研修に関わる費用の算出
・研修の収支予測、見積作成
などを行います。
また、研修実施後も、受講者評価をまとめ、次の研修に活かしながら、PDCAサイクルを回していきます。
顧客MTG
顧客の要望とその背景、目的、予算などを確認するこのMTGは、その後の研修開発、提案に必要不可欠なプロセスです。
MTGで得られた内容に基づき、研修開発にあたっての5W1Hを構想していきます。
研修実施において、顧客の要望によっては、社外ベンダとの協働が必要な場合もあります。その場合は、最適な国内外のベンダ(ビジネススクールなど)を想定したり、必要なリソース確保の検討も行っていきます。
実施報告書・提案資料の作成
研修を実施して終わりではなく、実施時の様子や受講後のアンケート結果をもとに報告書を作成し、顧客と振り返りを行います。
報告結果やお客さまのご意見・ご要望から、次の育成施策の検討や研修サービスの提案をビジネスパートナリング職の社員と一緒に行っています。
新規のお客さまの場合も、人財課題やニーズのヒアリングの段階からビジネスパートナリング職の社員と一緒に入って顧客と会話し、ニーズにマッチする研修サービスの提案をすることもあります。