どんなところに仕事のやりがいを
感じていますか?
海外グループ社員向けの研修を企画する際には、海外ベンダーとの打ち合わせがあります。当然やりとりは英語が基本。もともと異文化や英語学習は好きな方だと自覚していますが、文化や言語が違うことによるコミュニケーションの壁は少なくありません。その上でビジネスを成立させることはさらに難しく、同時にとてもやりがいを感じているところです。私も現在改めて語学を勉強中ですが、日立アカデミーとしても英語力を伸ばすための支援が整っていますし、当社社員であれば当社の研修は基本的には受け放題です。周りのメンバーの助けも得やすいので、情報共有しながらスキルアップしていける環境だと思います。自分の成長がそのまま日立グループのグローバル化につながっていると考えると、自然とやる気が沸いてきますね。